08.29
絵心
私、あず。
学生時代の美術の成績はずっと2。
中学時代の美術教師に
「あなたのデッサンは偏差値にすると23です」
と言われました。
デッサンをわざわざ偏差値に換算し生徒に伝えなくてはならないのかは謎でしたが。
とにかく絵がド下手であります。
社会人になってメモ程度の絵を描く機会ってありますよね?
そんな時の世の中のみなさんの反応は
顔を引きつらせて苦笑いorあまりの奇怪さにもう少し見てみたくなる
まぁ 恐ろしい絵心のなさなのです。
先日、大学病院の動物医療センターでのお話。
CTや内視鏡画像で色々な説明を受けました。
けっこうシリアスに聞いてたんですね。
そのうち先生がホワイトボードで説明をしようと絵を描き始めたんです。
一線目で私は直感的に「やばい!」と思いました。
会っちゃったんです。
同じくらい絵心のない方に!
もう 吹き出しそうなのを必死でこらえました。
これは「笑って突っ込んだ方が良いのか??」と迷うくらい。
先生も淡々と説明するんですが、なんとなく「暗黙の了解」的な雰囲気が流れたようにも思います。
あの時の美術教師に偏差値評価していただきたい。
※注:デッサン偏差値23のあずがマウスで描きました
怖くてごめんなさい・・・・・
でも近いです。
かなり本物に近いんです!
あっ 先生
違うんです!
説明はとっても解りやすかったですよ!
面白くて誰かに伝えたかったエピソードでした。
その絵
まさか アタチじゃないわよね`皿´*)ノ
- 関連記事
-
- ペット保険のお話 (2015/10/20)
- 絵心 (2015/08/29)
- 犬の睡眠時無呼吸症候群とは (2015/08/25)