01.10
種類豊富に取り揃えております
あすかは先月、ほたるは2年前から食べている療法食。
各メーカー。
種類豊富に取り揃えています。
様々なメーカーが腎臓療法食を出しているので
選択肢も広がって良いですね。
購入の度にカロリーは? たんぱく質は?
と調べるのが大変で。
比較しやすいように一覧に。
ドライタイプ
ウエットタイプ
個人的には療法食の原材料や添加物など、気になるところで、
腎不全の兆しが出るまでは避けてきました。
それに腎臓療法食はカロリーが高め。
腎不全は進行すると食欲がなくなるので食欲が落ちてきた時には有用だけれども
現時点ではとにかくたくさん食べたいあすか嬢。
療法食のみでは酷な給与量になってしまいます。
食べられるうちは、できるだけたくさん食べさせてあげたい。
獣医さんは頭ごなしに療法食を薦める印象があって
16年来お世話になっている先生ともフードの話はしないようにしてきたのですが
先日のあすかの尿タンパクで食事療法の話になり
「できれば、手作り食を中心に続けたい」と伝えたところ
「手作りができるのであれば、そちらの方が理想だと思っています。
療法食は莫大な費用をかけて研究されたもの。
優れていますし、臨床データがとれているので獣医師は療法食を薦めます。
色々な考えの先生がいるので、意見は分かれますが
保存料や添加物が気になるのも事実です。
私は手作り食の水分、生食材から摂取する酵素は大切だと思っています。
なにより、この子達が食事を楽しめることが大事。
手作りのみは大変なので、補助的役割で療法食を使ってみましょう。
私もウチの子に半々で食べてさせてますよ。」
同じ考え方で、なんだがすごく安心しました。
思い切って聞いてみて良かった・・・
なんでも食べるあすか嬢は
カロリー・脂質が低く、人工防腐剤、着色料、香料不使用の
ナチュラルハーベストのキドニア。
ほたる姫は食欲ムラがあって飽きやすいので
色んなメーカーをストックしています。
少し前まではロイカナの腎サポかハッピードッグがお気に入りでしたが
飽きたのかイマイチ。
今回は逆に今まで食いつきの悪かったものを揃えています。
ウチに来てからは、あすかと同じナチュラルハーベストをモリモリ食べています。
以前は見向きもしなかったのですが、
あすかねーちゃんが食べているものは美味しそうに見えるのか?
お犬様の趣味・嗜好も決め付けてはいけませんね。
どうしても食べてくれない時は
アニモンダニーレンのウエットかヒルズk/dシチュー缶が美味しいようです。
あすかさん、ほたるさん。
療法食とはこれから長い付き合いになるので
上手に付き合っていきますよ!
- 関連記事
-
- ウエット缶でゲーリーの巻 (2016/01/18)
- 種類豊富に取り揃えております (2016/01/10)
- 脱 お正月食 (2016/01/08)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット