01.21
パーントゥ プナハ
昨夜は暴風雪が気になり、
遅くまでカーテンを開けてはチラチラ外を確認していました。
寝不足です・・・・
もう金曜日の感覚。
眠い眠い朝。
布団から強制移送されてきた↑
おはよう あすかちゃん。
撮っているほうも、撮られているほうも
寝ボケています。
外がすごい事になっていたら、おねーちゃん会社休んじゃう!
今日はあすかちゃんとゴロゴロ、ヌクヌク過ごすぞ~
もう休む気マンマン
???
1ミリも積もっていない
あすかちゃん。
残念だけど、おねーちゃんは今日も行かねばならぬ。
止めてくれるではない (つД`)ノ
って・・・ダメだ。
まだ寝ボケています。
この状態でも、ごはんを見たら
シャキーンっとなるのだからすごい。
オホーツク側は大変な大雪のようで心配ですが、札幌は快晴。
籠城準備までしたのに、少し拍子抜けですが
気を抜いた途端にドカっとくるのが怖いわぁ
大雪の話題一色の職場でしたが
宮古島のお土産をいただきました。
職場のオジサマが宮古島100kmワイドーマラソンに参加されたそうです。
そのオジサマ、全国の100kmマラソン大会破りをされています。
なにをどうしたら、100kmなんて走ろうと思うのか??
ともあれ、大会に行くたびにお土産を買ってきてくれるのですごく嬉しい。
一緒にいただいたポストカード。
パーントゥ プナハ???
北海道でいう、コロポックルのようなものでしょうか??
※コロポックル アイヌの伝承に登場する小人
ちょっと興味があったので調べてみることに。
ものすごく要約すると
「神様に扮した若者が手当たり次第に人や物に泥を塗りたくって厄祓いをするというもの」
へぇ~~ 神様なんだ
で、その実写版
Spotlightからお借りしました。
ひぃ こっ 怖いっ! ((((;゚Д゚)))))))
夢に出てきそうな迫力ですね。
追いかけられたりしたら、絶対にうなされそう。
100kmマラソンのおじさまに
パーントゥ プナハが恐ろしいと伝えると。
「心がやましい人は、怖く見えるんじゃない? ハッハッハ」 って ・・・・・
・ ・ ・ ・ ・
どうやら、私はパーントゥ プナハに泥を塗られた方が良さそうです。
大雪の心配をしながら、はるか南方・宮古島の神様
パーントゥプナハに想いを馳せた1日でした。
コロポックルは怖くない??
- 関連記事
-
- 流行にはのれない アタシ (2016/02/06)
- パーントゥ プナハ (2016/01/21)
- グータラOLのランチ事情 (2016/01/19)