02.04
かわいい 鬼なら Welcom
流行には遅れをとる北の国。
インフルエンザの波がピークを迎えています。
職場の気温計にはインフルエンザ注意の点滅。
それにしても湿度LL%ってどういうことざんしょ??
はぁ 実に乾いた職場です(いろんな意味で)
今日は節分ということで、なんとなく恵方巻。
本当はそのままかぶりつくのが正当ですが、顎が外れそうなので切りました。
恵方巻の風習には馴染みがないのですが、大阪が発祥なのですね。
ちなみに北海道では豆まきに落花生をまきます。
物心ついたときから、そういうものだと思っていましたが
本来は炒った大豆なんですね。
最近では落花生をまく文化も広まりつつあるのかな??
理由は・・・
・雪の上でも拾いやすい
・掃除が楽
・拾った後でも食べられる
伝統にとらわれない北海道人らしい合理的な発想です・・・・
はい あすかさん
鬼の演出ありがとう。
かわいいお顔をかくしちゃってごめんね。
おねーちゃんがやっても良かったんだけどさぁ
ほら お面に見えなかったら困るじゃない?
ギャラは年の数、13粒のはと麦を食べましょうね。
もうすぐ14歳だから14粒食べちゃおう~
さぁ 福よ来い!
かわいいかわいい 赤鬼さん
こっち向いて~
- 関連記事
-
- イタズラっ子な14歳 (2016/02/09)
- かわいい 鬼なら Welcom (2016/02/04)
- 得した気分? (2016/02/03)