03.15
セミントラ 再開
先週のUPC検査、尿中タンパク/クレアチニン比の結果。
病院から電話がありました。
先月は2.05だったところ、今回は2.3に。(正常値0.2~0.5)
また少し進行してしまいました。
このUPCの数値が0.1上昇した場合、
慢性腎臓病の進行リスクは24%上昇するといわれています。
セミントラを再開することになりました。
前回、副作用が強く出てしまい低血圧状態になってしまったので→セミントラの副作用
規定の1/4量から始めることに。
不安はあるけど慎重に。
この1ヶ月、療法食メインでやってきました。
後半の2週間は100%ほぼ療法食。
そして、療法食フードはカロリーがしっかりあるので
あすか嬢、ひもじい想いをしているのに体重が400g増えました^^;
たんぱく質や食材を意識していれば、手作りも療法食もあまり変わらないということかな?
ドックカフェやイベント毎のおやつは良くはないのかもしれませんが
微々たる量だし、時々の楽しみまで奪いたくはありません。
食いしん坊モンスターだった、すばる。
(1キロの生肉を盗み食いしたことも)
腎不全で食べられなくたった時
「食べてくれれば なんでも良い!」と
牛肉を見せたら、とても食べたそうにしたんです。
口に入れようとしたけれど、でもやっぱりダメで。
切なくて 切なくて
「食べたいときに、もっとたくさん食べさせてあげればよかった」
とてつもなく後悔しました。
だから、食べる楽しみはできる限り叶えてあげたい。
お薬を飲むときは少量の療法食フードで。
メインは手作りごはんにネフガード。
やっぱり元の作戦で行きましょう。
あすかちゃん、ごはんいっぱい作ったよ
お野菜、たくさんお食べ~
おねーちゃん、もっとごはんの勉強するからね!
- 関連記事
-
- ペジサポ&メニわん (2016/03/16)
- セミントラ 再開 (2016/03/15)
- セミントラの副作用 (2016/02/14)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット