04.04
鍼灸へ行ってきました
今週も病院Weekです。
まずは眼科。
診察も眼のみなのですぐ終わります。
角膜の傷は前回と変わりません・・・
あすかちゃんの角膜細胞は、やっぱりもう満足されてしまっているのか?
肉眼でもわかるのですが、傷の中心部が少し凹んでいます。
痛みもないし生活に支障はないのですが
このままだと衝撃に弱いそうで、圧力がかかると傷が弾けてしまうそう。
弾けるって言葉が恐ろしい・・・((((;゚Д゚)))))))
「この規模なら弾けてもたいしたことではないんだけど、そうなると繰り返しちゃうんだよねぇ
まだ自分で治せる可能性もあるから、もう少し様子をみましょう」
はい 頑張って眼を温めます!
次は初の鍼灸の病院へ
喉頭麻痺が発覚してから、興味はあったのですが
先日癲癇発作も起きてしまったので、やっぱり行ってみよう!
予約時間より早く着いて病院を覗いたら、たくさんの人が待っていたので
近くのサッポロファクトリーをブラブラ。
少しだけ、観光気分??
あすかちゃん、スリングへ入ってペットランドを物色。
スリングは眠くなるらしくウトウトしていましたが
8kg近くあるので、かなり重いです・・・・
時間になったのでいざ病院へ。
こちらコロンのままさんに教えていただいた病院。
コロンのままさんのおかげで、今回思い切れましたよ!
ままさん、ありがとうございます m(_ _)m
とっても丁寧に診察していただきました。次の方、お待たせしてスイマセン
東洋医学観点のお話もして下さり、あすかは腎臓が弱いらしく
五臓のうち、どこが弱くても全てに影響してくる。
これは西洋医学でも同じですね。
「満身創痍ですね~」と
心臓、腎臓、肝臓、肺、癲癇、いびき(喉頭)のツボなど
あらゆる箇所に鍼とお灸で処置して下さいました。
あすか嬢、脾臓が元気なので食欲旺盛だそう
そして、胃腸が丈夫だそうな (-∀-)
「なになに?」と先生の一挙一動を目で追っていたあすか嬢ですが
最後のほうはウトウト。
気持ちが良いみたいです (*´v`)
最後にオゾン療法の液体をお尻から注入して終わり。
「今日はよく寝ると思いますが
具合が悪いわけじゃないので、大丈夫ですよ」
診察後はあすかの身体もポカポカ。
帰宅してごはんを食べたら
先生の言葉どおり、気持ち良さそうによく寝ていました。
- 関連記事
-
- 2回目の鍼灸へ (2016/04/12)
- 鍼灸へ行ってきました (2016/04/04)
- 前兆? はたまた (2016/04/02)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット