fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/11 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

鍼灸へ行ってきました

今週も病院Weekです。

まずは眼科。
診察も眼のみなのですぐ終わります。




角膜の傷は前回と変わりません・・・
あすかちゃんの角膜細胞は、やっぱりもう満足されてしまっているのか?

肉眼でもわかるのですが、傷の中心部が少し凹んでいます。
痛みもないし生活に支障はないのですが
このままだと衝撃に弱いそうで、圧力がかかると傷が弾けてしまうそう。

弾けるって言葉が恐ろしい・・・((((;゚Д゚)))))))

「この規模なら弾けてもたいしたことではないんだけど、そうなると繰り返しちゃうんだよねぇ 
まだ自分で治せる可能性もあるから、もう少し様子をみましょう」

はい 頑張って眼を温めます!




次は初の鍼灸の病院へ
喉頭麻痺が発覚してから、興味はあったのですが
先日癲癇発作も起きてしまったので、やっぱり行ってみよう!

予約時間より早く着いて病院を覗いたら、たくさんの人が待っていたので
近くのサッポロファクトリーをブラブラ。




少しだけ、観光気分??




あすかちゃん、スリングへ入ってペットランドを物色。
スリングは眠くなるらしくウトウトしていましたが
8kg近くあるので、かなり重いです・・・・




時間になったのでいざ病院へ。
こちらコロンのままさんに教えていただいた病院。

コロンのままさんのおかげで、今回思い切れましたよ!
ままさん、ありがとうございます m(_ _)m

とっても丁寧に診察していただきました。次の方、お待たせしてスイマセン
東洋医学観点のお話もして下さり、あすかは腎臓が弱いらしく
五臓のうち、どこが弱くても全てに影響してくる。
これは西洋医学でも同じですね。

「満身創痍ですね~」と
心臓、腎臓、肝臓、肺、癲癇、いびき(喉頭)のツボなど
あらゆる箇所に鍼とお灸で処置して下さいました。

あすか嬢、脾臓が元気なので食欲旺盛だそう
そして、胃腸が丈夫だそうな (-∀-)

「なになに?」と先生の一挙一動を目で追っていたあすか嬢ですが
最後のほうはウトウト。
気持ちが良いみたいです (*´v`)

最後にオゾン療法の液体をお尻から注入して終わり。

「今日はよく寝ると思いますが
具合が悪いわけじゃないので、大丈夫ですよ」




診察後はあすかの身体もポカポカ。


fc2blog_2016040400074063e.jpg

帰宅してごはんを食べたら
先生の言葉どおり、気持ち良さそうによく寝ていました。








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Tag : 癲癇  僧帽弁閉鎖不全  腎不全  喉頭麻痺  角膜炎 

C

omments


あすかさんの横顔可愛い♫口元がきゅっとしてて微笑んでるみたいです♥そして横顔もまる~い^^

うちも鍼、何回かやりましたよ。ジェムが頚椎痛めたときは鍼で治しました。かかりつけの病院でも鍼治療を導入していて東洋医学も身近になってきましたよね!自然治癒力の底上げがされると思ってるので私も鍼賛成派です(*^^)v

へむへむ URL | 2016/04/04 08:10 [ 編集 ]


あすかちゃん,鍼灸行って来たのですね!
私もblogのお友達に聞いて通い始めたの。
病院でご近所ワンちゃんに会ったこともあり,結構みんな鍼灸に頼ってるのだな~と思ったわ!
コロンも 胃腸は丈夫って言われました。当たってるな・・・笑
あすかちゃんは 気持ち良かったのですね。コロンはいまだにへっぴり腰 ^^;
賛否両論ありますが,鍼灸の効果で 症状が抑えられるといいですよね。
お疲れ様~~

コロンのまま URL | 2016/04/04 09:13 [ 編集 ]


あすか嬢 気持ちよさそうにお寝んねですね。

我が家もだいすけに頸椎ヘルニアの痛みが
再発して、鍼灸を考えています。
腎臓のこともあり、一度診てもらってもいいかも
しれませんね。
東洋医学はじわっと効きそうな気がします。

あすか嬢も楽になるといいね。

ごんだいママ URL | 2016/04/04 12:05 [ 編集 ]


●へむへむさん
ジェムくんも鍼治療していたんですね~
お薬を使わず、自然治癒力や自己免疫力が高まるなんて本当に嬉しいですよね!

あすか、やっぱり微笑んでいるように見えます??
お出かけ中に抱っこされていると、いつもこの顔なんです。
あはは~っていう満面の笑顔じゃないけど、
この表情が可愛くってたまらないのです^^;

azuazu URL | 2016/04/04 22:26 [ 編集 ]


●コロンのままさん
はい 行ってきました ノ
鍼灸は市内に数軒あるけど、ままさんに教えてもらって本当に良かったです。
ありがとうございました!
この日も混んでて忙しかったと思うのですが
とっても一生懸命な先生ですね~☆
しばらく通ってみます!
もし見かけたら、声かけてください♪
(やばい 休日はスッピンメガネなのに・・・)
キャバちゃんの食への執念は胃腸が丈夫でこそですよね(笑)

azuazu URL | 2016/04/04 22:44 [ 編集 ]


●ごんだいママさん
だいすけくん、調子はどうですか??
ステロイドは最終手段として、できるだけ使いたくないですね・・・
あすかもまだ1度目なのでなんとも言えませんが、
もし効かなかったとしても、お薬と違って身体に負担をかける要素がないのが安心ですね~。
ヘルニアは鍼灸の得意分野だと思うので、試してみる価値あるかもです。

azuazu URL | 2016/04/04 23:00 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/193-f43091ad


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking