04.12
2回目の鍼灸へ
昨日から寒かった北の国。
予報で雪が降るとは聞いていても
心のどこかで「またまたぁ~」なんて思っていましたが
本当に降る (´・ω・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日はかかりつけ病院の後。
ほたるを祖母の家まで送り届け、
あすか嬢は鍼灸へ。
隣の公園で少しお散歩をしたり
病院の待合室で
お花と写真を撮ったり
鼻のツボに鍼をしたり ( *´艸`)
「このツボはみなさん写真撮りますよ(笑)」と先生。
お言葉に甘えて、撮影させていただきました。
あすか嬢、何年も前から後脚の小刻みな震えがあります。
甲状腺も正常ですし、原因はわかりません。
初診の時から、鍼灸の先生は気になったようで
「なんらかの神経の問題だと思うんだけど、少しづつなんとかしたいね」と。
その震え、肝鬱のツボに鍼をうつとピッタリ止まるんです。
その箇所に皮内鍼を貼ってもらい、帰宅しました。
1回目の鍼灸以降、イビキをほとんどしなくなりました。
昨年の手術後で軽くなっていた睡眠時無呼吸症も更に良い感じ。
この日もありとあらゆるツボに鍼とお灸をしてもらいました。
少しづつ、少しづつ
カラダの内から効果があると嬉しいなぁ。
- 関連記事
-
- 眼科と鍼灸の日 (2016/04/17)
- 2回目の鍼灸へ (2016/04/12)
- 鍼灸へ行ってきました (2016/04/04)