fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

混合ワクチン


日曜はかかりつけの病院へ。

そろそろ混合ワクチンの時期。
来月でも良かったのですが、先生と相談して
今は体調も良いし、暑くなる前に打つことにしました。




今まであすかがワクチンで具合が悪くなったことは
一度もありませんでしたが
昨晩は食欲がなく、嘔吐しました。

朝も食欲が戻らなければ
仕事を休んで病院へ行こうと思っていましたが
朝には回復。




ワクチンがきっかけとなり
腎不全・肝不全が急悪化したケースも耳にしたことがあるので
仕事中も気が気じゃありませんでした。



若い頃は8~10種を打っていましたが
シニアになってからは最低限の5種にしています。


あすかの年齢だと、
混合ワクチンはもう必要ないかもしれないし
年に一回は過剰接種ではないか?とも思っています。
※全ての飼い主が抗体価検査するわけではないので、確実な年に一度の接種を推奨するのもわかります

ただ、元気なうちは色々な場所に連れて行きたい。

でも・・・
今日も少し元気がないあすか嬢を見ていると
若い頃と同じだと思ってはいけないと
つくづく反省です (ノ_<)










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Tag : 混合ワクチン副作用 

C

omments


よくわかります~
コロンも昨年 混合ワクチン受けてなくて
体調良ければ来月にでも,と考えていたところです。まだお散歩するので接種はしといたほうがいいとは思いますが,
肝臓悪くした原因の一つにワクチンもあるかも?と疑ってはいるの・・・。
身体に負担はあるのでしょうね。
あすかちゃん,元気がないとこっちも沈んでしまいますね。ホントに判断が難しい・・・

コロンのまま URL | 2016/06/07 05:51 [ 編集 ]


混合ワクチン、ぶっちゃけもう何年も接種していません。混合ワクチンは生ワクチンなので毎年する必要ないんだよね・・と獣医師の口からポロっと聞いちゃったんですよね(爆)
感染力の強いパルボとジステンバーは抗体検査受けて抗体が薄くなったら打つようにしていますが、もう5年ほど抗体価は維持しています。

混合ワクチンは飼い主の任意で決定できるなら
もっと抗体検査も普及してその上でどのワクチンを接種するか選べるようになればいいのに!と常々思うんだけど・・・いろいろ大人の事情があるんでしょうね・・・

へむへむ URL | 2016/06/07 08:56 [ 編集 ]


ワクチン接種は3年に1度です。
最初にかかった動物病院がそういうシステム
でしたので。いいのかなと判断。
ほとんどの病院は1年ですよね。
今のところ、問題なく過ごせてます。
ほんとのところはどうなのかな?

ごんだいママ URL | 2016/06/07 11:47 [ 編集 ]


●コロンのままさん
コロンちゃん、ワクチンの後に肝臓が悪くなっちゃったんですね (。>﹏<。)
人間でもワクチンの後は体調崩したりするのだから、
何倍も身体の小さな犬には負担もあるのでしょうね。
ワクチン自体には賛成ですし、
怖い病気から守ってくれるありがたいモノだと思っていますが、
お薬にはリスクもつきものだから・・・
体調が良いうちに打っておきたいところだけれど
過去に肝臓のことがあると、尚更迷いますよねぇ (。>д<。)

azuazu URL | 2016/06/08 00:14 [ 編集 ]


●へむへむさん
5年も維持できるのですね~!
私も今まで毎年は嫌だなぁと思いながらも
ドックカフェや宿泊施設で1年以内のワクチン証明書の提示を
求められることが多いのが理由で接種してきました。(狂犬病は猶予手続き)
抗体証明書にしてくれれば良いのに・・・

獣医師界(製薬会社etc)の大人の事情もなきにしもあらずですが
抗体価検査+ワクチンだと費用もかかるし
普及させるのは難しいのかなぁ?

azuazu URL | 2016/06/08 00:33 [ 編集 ]


●ごんだいママさん
レプトスピラは1年持たないそうですが
代表的なパルボ、ジステンバー、アデノウィルスは
3年持続するであろうと言われていますもんね~
個体差や環境によっても一概に言い切れないので
1年を目処にする病院が多いのだと思いますが、
それはあくまで若い健康な子向けですよね・・・

azuazu URL | 2016/06/08 00:49 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/253-659cc427


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking