fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

混合ワクチンと膵炎


あすか嬢。
只今、膵炎療養中でございます。

ノーマークだった膵炎。
今度は膵臓ですか!? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
って突っ込みたくなりますが 

あすか嬢は元気に過ごし
美味しく食べながらの療養生活。

もちろん病気なんてもうしたくないけれど・・・・
あすかが痛くも、苦しくもなく
今まで通り過ごせるなら
「どうってことないわ!」になってきました。
あれ? 感覚がおかしくなってる?

本人至って元気でも、しぶといらしい膵炎。
私も焦らずゆったりガッシリ構えようと思います。


今日は備忘録として。。。。




6/5 5種混合ワクチンを接種しました。

年齢的にもワクチンは今年で最後にするかもしれないし
体調が良いタイミングで打っておきたかったのです。

ワクチンで体調を崩したことはありませんが、
あすか嬢も14歳を過ぎ、あちこち疾患を抱える身体。

先月に全身の健診を受けたばかりで
万全の態勢で望んだつもりではあったのです。




接種後のアナフィラキシー反応待ち中、
病院の経営するドックカフェへ。

併設のドックランにて。
少し歩いたくらいだけれど
はしゃいだり、興奮したりしないとはいえ
今、思うともっと安静に待機するべきでした。

カフェでごはんを食べたり
1時間ほど過ごして帰宅。

帰宅後もいつも通り過ごしていました。

夜、19時頃。
なんとなく元気がない。

ドライフードとお薬を用意する。
いつもはガツガツ食べるあすか嬢が食べようとしません。

すぐに手作りごはんに変えてみましたが
それも食べない。

嫌な予感がしたのですが
「シニアの身体にはワクチンが少しキツかったかな?」
スプーンでヨーグルトと薬を飲ませました。

21時頃、嘔吐する。
夜間病院も考えましたが、接種後6時間以上経過。
重篤な副作用であればもっと早くに出る。

心臓や肝臓の薬も飲んでから2時間経過しているので吸収されているはず
一晩、様子をみることにしました。




6/6 朝、10gほどのドライフードと薬を用意する。
前夜は食べていないせいか、いつもの勢いで食べました。

1時間後も、ネフガードと手作りごはんをモリモリ食べたので
安心して仕事に出かけました。

母に電話をし様子を聞く
「吐いた跡があったけど 母がパートの6時間ほど、あすかは1人でお留守番です。
今は元気でオヤツも食べているから大丈夫だと思う」

う~ん・・・・

この日の夜ごはん。
自分では食べうよとしないけれど、
一口ずつ食べさせると食べる。
結局、いつもの量を完食はしたけれど
やっぱりおかしいよね。

明日は病院へ行って血液検査してもらおう。




2日間の備忘録なのですが
いざ文字にすると長くなりますね。。。。  

次回へ続きます











関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Tag : 混合ワクチン  膵炎 

C

omments


食欲は重要なバロメーターですもの、食いしん坊ががっつかないのはやっぱり普通じゃないんですよね。傍から見たら「気にしすぎじゃない?」ってことも飼い主から見たらなんとなくの違和感ってやっぱりビンゴってことが悲しきかな多いですね。

あすかさんが痛いとか苦しいとかないのが救いだわ。日々の食育のおかげで基礎体力の底上げがされてるのだと思います!

へむへむ URL | 2016/06/11 07:11 [ 編集 ]


⚫︎へむへむさん
そうなんですよね〜。
違和感がある時って、必ず嬉しくないビンゴ(T ^ T)
元気で食欲があるのが救いですが、
慎重に経過観察しないとです。

azuazu URL | 2016/06/12 12:35 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/257-9448f3a6


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking