06.14
午前4時の発作
明け方4時。
あすかの尋常ではない荒い呼吸で目が覚めました。
肺水腫!?
飛び起きて、利尿剤を飲ませました。
立てないし、目も見えていない。
時折、発作のようにもがく。
これは・・・・・
癲癇発作の失神後と似ている。
抱きしめて布団に入りますが
眠りかけては発作を繰り返し
6時にやっと落ち着き、眠りました。
膵炎が関係しているかもしれないし
肺水腫ではないと言い切れない
今日は仕事を休んで、朝すぐに病院へ行こう。
8時に再度目覚めたあすか嬢。
先ほどのことは嘘のように、いつも通り。
視力も戻って、ちゃんと歩きました。
念のため、ごはんは食べずに。
開院時間を待って、かかりつけ病院へ。
「肺の音もキレイだし、話を聞く限り癲癇っぽいですね」
忘れかけていたころに
今度は癲癇・・・・ ( ‘o’)
そういえば、膵炎が発症してから
癲癇のサプリ休んでいたんですよ (´Д`*)
発作のダメージはないか、血液検査。
明後日再検査予定だった
膵臓の数値も一緒に。
後遺症になるようなタメージはなく、
LIPA(膵臓)も1647U/Lの正常値内。
膵炎と癲癇の関連性はなさそうとのこと。
とにかく、やった~! ヽ(≧∀≦)ノ
??
やったのか??
いいんです。
喜んでいいんです!
発作の後遺症はないし、膵炎は落ち着いたし!!
一難去って、また一難だけど・・・・
今日はあすか嬢とゆっくり寝よう。
- 関連記事
-
- 念には念を 鍼灸へGO (2016/06/15)
- 午前4時の発作 (2016/06/14)
- 混合ワクチンと膵炎 その2 (2016/06/13)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット