06.18
療法食 レビュー
僧帽弁閉鎖不全、腎不全、肝不全
オールスター並みの持病がある、あすか嬢。
先日まで投薬時には腎臓用療法食を食べていましたが、
膵炎発症によりフード変更です。
ロイヤルカナンの消化器サポート(低脂肪)orヒルズのi/d(LowFat)
どちらも、米とチキンがベース。
サンプルも問題なく食べてくれて
成分はどちらも大差ないので
ドライフードは病院に在庫があったヒルズのi/dを。
ウエットタイプはどうかな?
ロイヤルカナン 消化器サポート(低脂肪)
米・ポークがベースです。
スプーンがすーっと入って柔らかい!
ムースのようなペースト状です。
香りが強いのは、こちらかな?
ヒルズ i/d(LowFat)
米・ポーク・ターキーがベース。
こちらはギッシリ詰まっている感触で
スプーンを入れても固い。
見た目にも脂肪が見える?
と思ったら、ロイカナと比べて脂質は2倍以上高い。
あすかはウエットフードだと軟便気味になるのですが
お腹の調子はヒルズのほうが良いです。
そうだよね~
あすかちゃんはなんでも食べてくれるから。
本当にありがたいよ。
食いつきのレビューは・・・・
どちらもガツガツ食べるので、できなくてスイマセン (´・_・`)
- 関連記事
-
- 主食はキュウリ (2016/07/30)
- 療法食 レビュー (2016/06/18)
- シンプル ヘルシーごはん (2016/06/16)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット