fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/11 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

なた豆茶 届く

注文していた、なた豆茶が届きました。

「膿とり豆」とも呼ばれる、なた豆。

蓄膿症や歯周病に有用とされていますが
利尿効果、降圧効果もあるそうで、
腎機能の改善にも効果が期待できるそうです。




いつもアドバイスを下さる、へむへむさんに教えていただいて以来
あすか嬢に利尿剤が必要になったら使おうと思っていました。


fc2blog_20160711031958350.jpg

国産・なた豆100%でつくられている富士の赤なたまめ茶を試してみることに。



良薬口に苦しとか言うし・・・・
恐る恐る開封してみると、香ばしいよい香り。




いい香りだよ~ と
あすか嬢に匂いを嗅がせてみると・・・




あっ! Σ(゚д゚|||)




こらっ 返しなさい! 

そのまま 食べちゃダメ~~!




なんとか取り返しましたが
ティーバッグは破れ、一包ダメにしてしまいました・・・ 

おっとりなのろまなあすか嬢。
こんなに素早く、まさかお茶を食べるなんて思いもしませんでした。

でも、シニアになるとこんなイタズラまで少し嬉しくて。
ちょっと楽しい飼い主なのです  (*≧∪≦)










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Tag : 僧帽弁閉鎖不全  腎不全  肺水腫 

C

omments

http://chihuagles.blog.fc2.com/
こんばん▼o・ェ・o▼ワン!

うんうん、解ります。
ちょっとしたことでも元気に飛びついてくれたりすると、ですね。

利尿にはスイカもいいですよ。
普通に買える物の中では一番いいかもです。

ポチ凸\U^ェ^Uノ

はるパパ@ちわぐるず URL | 2016/07/12 01:16 [ 編集 ]


⚫︎はるパパ@ちわぐるずさん
シニアになると、ダメ〜って言うこともほとんどしなくなるし
イタズラまでなんだか嬉しくなっちゃいます。
スイカは良いですよね!
水分もとれるし、わん様は大喜びだし。
この時期はレギュラーオヤツです。

azuazu URL | 2016/07/13 01:40 [ 編集 ]


はじめまして

腎臓が悪い子に豆茶が良いと聞いて検索してました。たんぽぽ茶も飲ませてたんですが。
おしっこですぎて良くないと聞いてやめました。このお茶はどうですか?
一袋でどのくらい作って1日にどれくらい飲ませたら良いのかワンチャンのブログも少なくて。よかったら教えてください

ミミ URL | 2021/10/30 20:34 [ 編集 ]


●ミミさん
はじめまして。
私もたんぽぽ茶も使ったことあります。
食いつき(飲みつき?)はこちらの方が良かった気がします。
自分でゴクゴク飲んでくれるのか、シリンジで飲ませるのかによって1日に飲む量にはかなり幅が出ますが、薬品ではないのでそれほど気にしなくて良いと思います。
人間用の2倍くらいに薄めたところから様子をみていくのが良いのかなぁ と。

ミミさんのわんちゃんに合う物が見つかると良いですね!

azuazu URL | 2021/10/30 23:38 [ 編集 ]


お返事ありがとうございます。
届いたので書いてあるように1リットに入れて5分くらい煮出しました。
それを冷蔵庫に入れて今回は10ccくらい水を足して飲ませてみました。たんぽぽ茶の方が好きみたいで渋々呑んでました。
どのくらいの水に煮出してどれくらい飲んでましたか?
基準はないので少し心配で。下痢とかならないかなとか。少しづつ飲ませてみますが。
何か特別に効果ありましたか?
いろいろ聞いてすみません。よろしくお願いします。

ミミ URL | 2021/11/04 12:43 [ 編集 ]


●ミミさん
なた豆茶試してみられたんですね!
そうですか 渋々ですか(笑)
オシッコの量とかお腹の調子は大丈夫ですか?

我が家も1包で1リットル作って、あすから1日に50ccくらい飲んでいた記憶です。
そのまま飲んでくれない時はごはんに足したりしてたと思います。
当時は心不全の為利尿剤を開始した頃でした。
心臓の為にはオシッコをたくさん出さなければならないし、腎臓の為には水分をとらせたい一心で。
なた豆茶でオシッコの回数は確実に増えたました。
他にもスープを作ったりあの手この手で水分強化していたので、なた豆茶だけの効果ではないと思いますが、UPC検査と血液検査のBUNが下がったりはありました。

azuazu URL | 2021/11/05 00:32 [ 編集 ]


どうにか慣れたのか水を混ぜて飲んでます。
まだ日が経ってないけどこのまま飲んで次回の血液検査に行きます。少しでも下がってくれてたらうれしいです。
お忙しい中お返事ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

ミミ URL | 2021/11/08 16:50 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/284-7c62e803


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking