fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

真田昌幸の眠る 長谷寺


午前中から汗だくで
上田城での時間配分作戦に敗れたあとは
真田地区へ向かいます。




真田昌幸が上田城を築城して居城を移すまで
真田氏の本城だったといわれています。




曲輪、土塁が残るのみですが
歴史好きにとって、なにかがあるかどうかはそれほど重要ではありません。




現代も長閑な景色を見下ろすことができます。

約400年前、昌幸・信之・信繁もみていたであろう光景。
この後、真田父子は大きな歴史の荒波に巻き込まれていくのですが
当時はなにを想い、この風景をみていたのでしょう。




大河ドラマ「真田丸」第3話で
信繁役の堺雅人さんときり役の長澤まさみさんが
真田の郷を見下ろすシーンに使用された丸太がありました。




真田本城からほど近い長谷寺。

ここには真田昌幸の墓があります。




本堂。

大河ドラマの影響で上田城は賑わっていましたが
真田本城といい、長谷寺といい静か。

混み合っていることを覚悟していたのですが、
アクセスが大変な地域はドラマの影響も一段落したのでしょうか。
こちらのお寺に至っては誰もいませんでした・・・

静かに観られることは嬉しいです。
観光バスもこの日は7名




本堂の裏手の林の中にお墓があります。




中央が真田幸隆、右が幸隆夫人、左が真田昌幸

昌幸ファンとしては以前からここはリサーチ済みで
お墓の写真をみたことがあるのですが
なんだか暗いイメージでした。

来てみてびっくり。
この日も暑かったのですが
ここだけすーっと涼しく、空気が澄んでいるのです。
気味の悪い寒気じゃなくって
マイナスイオンたっぷり。




幸村(信繁)の供養塔も隣にありました。




関が原の敗戦後、九度山(和歌山県)にて亡くなった昌幸。
上田へ戻ることを生涯消諦めていなかったと言われています。

故郷上田の樹々に護られながら
ひっそりと眠っていました。








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行

Tag : 真田本城  長谷寺   

C

omments


木々が、生い茂る信者仏閣めぐりも
楽しいものです。
暦女かしら~?^^

主人も日本史が、好きなので・・・
こうゆうところ好きです。^^

落ち着くよね~^^

歴史好きには、たまらないお出掛けだったかしら~^^

machiz4 URL | 2016/07/19 11:53 [ 編集 ]

http://chihuagles.blog.fc2.com/
こんばん▼o・ェ・o▼ワン!

涼しいイメージの信州ですが、この写真を見ているとそんなこと思わせないような雰囲気がしますね。
そうそう、大阪にも。はるパパが通った高校の近くに真田山がありますよ。

ポチ凸\U^ェ^Uノ

はるパパ@ちわぐるず URL | 2016/07/19 22:12 [ 編集 ]


⚫︎machiz4さん
まちさん、こんばんは。
そうなのです!
私、歴女なのです。
でも...アニメとかが好きな類ではなく。
「もし本能寺の変が起きなかったら?」なんて話しをしたら
朝まで飲み続けるようなタイプのヤツです。
歴女というより、もうオジさんです。(;^_^)
今回は初の一人旅と、暑さに何度も心折れそうになりましたが、
思い立った時に行かないと、なかなか行けないですしね。
思い切って行ってきて良かったです!

azuazu URL | 2016/07/20 00:33 [ 編集 ]


⚫︎はるパパ@ちわぐるずさん
こんばんワン!
道民にとっては29℃を超えたあたりからは、
もう地獄であることに変わりはないというか...
大阪の夏は桁外れなのでしょうね。
夏だけは大阪に近づいてはいけない気が。
特に暑がりな私は記憶を失くすような気がします。(e_e)
真田山ですか!?
まさに真田丸があったとされている所ですね。
うらやまし過ぎです〜

azuazu URL | 2016/07/20 00:50 [ 編集 ]


毎年夏に長野辺りに行くのですけど
今年はブームに乗って?上田付近にしよっかな~
なんて思っていたので参考になりますぅ(;´∀`)
azuazuさん、歴女だったんですね~♪
ステキ💛

先日はめいにおめでとうをありがとうございました。
とっても嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ

ぶっちー URL | 2016/07/20 18:29 [ 編集 ]


●ぶっちーさん
今回、初長野でした!
メジャーな軽井沢とかに行ったわけではないですが^^;
そうなんです。
お恥ずかしながら、歴史マニアなんですよ。
上田駅も長野駅もホテルはいっぱいでしたがみなさんどこへ行くのかな??
上田の中心部は真田一色で賑わっていましたよ~
少し郊外へ行くと誰もいませんでしたが・・・

かわいい、めいちゃん。
これからも元気にお兄ちゃん達を癒してね~♪

azuazu URL | 2016/07/21 04:41 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/289-0858f924


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking