fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

ステロイドの恐ろしさ

利尿剤を開始して1ヶ月。
抗てんかん薬コンセーブとステロイドを飲んで2週間。

かかりつけ病院の通院日。




肺や心臓のレントゲン検査と
利尿剤、ステロイドの影響をみるために血液検査。

ここ1週間、とっても元気だから
検査で安心して帰れたらいいね。




かかりつけの先生も
「顔つきがしっかり、いつものあすかちゃんに戻りましたね!」
と喜んでくれました。




血液検査の結果とともに
「困ったことに・・・」と先生の表情が一転。

リバーゼが5357U/L (基準値200-1800U/L)

副作用は覚悟していたものの
2週間で、こんなにも跳ね上がるものなのか・・・

2ヶ月前に起こした急性膵炎時の2倍の数値。
このままステロイドを続けるわけにもいきません。

いつ、嘔吐と食欲不振があってもおかしくはない数値。

BUNも41とジワジワ。

ステロイドは中止したいのですが
脳圧が上がってしまう可能性も怖い。

様子を見つつ、少しずつ減量します。




心臓の状態は落ち着いていましたが
肺胞の白い影は抜けきれていません。

膵炎の予防的に点滴をするか、悩むところなのですが
本人は食欲もあって元気。

むやみに点滴をすることは、肺水腫のリスクが。




先生と飼い主の驚きをよそに
あすか嬢はご機嫌でキャバ開き。

セミントラを飲めば、血圧が下がり過ぎ
利尿剤を飲めば、即刻ジャーっとオチッコ。
素直なあすかちゃんは、身体も素直なんだね。
良くも悪くも、お薬の影響がダイレクト。

小さな身体いっぱいに圧し掛かるもの。
なんとか必死にバランスを取っているけど
シニアにとっては、ほんの少しの要素が全てを崩してしまう。

でも、あすかちゃんの強さを信じるよ。

いつでも点滴に駆け込めるように準備はしているからね!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

Tag : 癲癇発作  膵炎  腎不全  ステロイド  コンセーブ 

C

omments

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/302-e0387175


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking