10.27
ナマケモノ
寒くなってきてより一層動きが
ナマケモノなグータラ飼主。
ナマケモノといえば。
以前ナマケモノの生態が面白くてちよっと調べたことを思いだしました。
ナマケモノ wikipediaより抜粋
1日に8gほどの植物を摂取し、食事や睡眠から交尾、出産までも樹にぶら下がったままで行う。
週に1回程度、樹上から降り、地上で排便、排尿を行う。
機敏に動くことができない上、非社会性動物であることから、オウギワシには簡単に捕食されてしまう。
トイレはきっと命がけなんでしょう。
でも・・・・・なんでわざわざ トイレだけ地上に降りるの!?
出産までも樹にぶらさがったままなのに。
いや~ ほんと不思議。
ナマケモノへの想いをはせながら、
ソファーでゴロゴロパンを食べる。
おネダりするわけでもなく。
(私におネダりは通用しない事がわかっている)
ものすごい近距離で
無言の圧力をかけてくるあすか嬢。
そんな寒い平日の夜。
クリックお願いします。↑ ↓
- 関連記事
-
- 天使と悪魔 (2015/10/28)
- ナマケモノ (2015/10/27)
- 乾燥の季節 (2015/10/21)