fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

保険の更新を断られる

ペット保険の更新を断られてしまいました ( ノД`)

ほたるの更新の案内が来てるのに
なぜ、あすかのはこないのかな・・・と思っていたのですが

うすーい封筒で、ぺらっと。
継続契約ができない旨の書面が届いていました。




こういうお話はやめようか迷ったのですが

保険会社名も出して、あえて記事にしました。
私もそうだったのですが
ペット保険って迷うと思うんですね。

加入の要否もですが
いざ加入するとなると「どの会社を選ぶか?」
そして、一番参考になったのがペット保険について
細かく書いて下さっているブログ様だったりしたので。

あすかとほたるは
アクサダイレクトのいぬのきもち保険のプラン50に加入しています。

加入時、あすかは既に心不全と緑内障を患っていましたので
この2疾患は対象外での契約でした。

加入後に発症した病気も更新時に補償対象外になるのか?
継続更新ができない場合もあるのか?

加入時にこの2点を確認しましたが
「継続前に審査がありますので結果によってはありえる」とのことでした。
この「審査」について基準や内容は「お答えできかねます」の一点張り。

この点は不安でしたが既存の疾患や年齢で絞っていくと
アクサダイレクトとペッツベストしか選択肢はありませんでした。




昨年、大学病院で睡眠時無呼吸症の
CT・気管支鏡検査と手術を受けました。

その際に保険金請求のため
診断書を作成していただきました。
診断書の病名欄には「短頭種気道症候群」と記載されていました。
「短頭種気道症候群による喉頭麻痺」という所見です。

するとすぐに、届いたのが
「ペット保険普通保険約款/特約」において
補償対象外となる傷病に該当するため
「短頭種気道症候群」は次年度以降補償対象外になる旨の書類。

約款を読んでも「短頭種気道症候群」が
補償対象外だなんて、どこにも書いてないんですどね!

約款にある「先天的ないし遺伝的または発達異常を原因とする疾患」
にあたると言いたいのでしょう。

つべこべ言っても時間の無駄なので
これは仕方ないなぁ・・・と思うようにしました。




昨年の更新以降。
まぁ 病院にはお世話になりました。

肝不全、腎不全、てんかん発作、膵炎、
角膜潰瘍、膿皮症、気管支炎、末梢神経障害・・・と数知れず。

鍼灸や漢方薬は補償外ですし
心不全が特定傷病なので
実際に保険金が支給されるのは実費の1/4ほどです。

また特定傷病が増えるかな?とは思っていましたが・・・・
なんと、
「継続契約のお引き受けができません」

限度額に近い支給が数年続いたとかなら
仕方ないかな・・・とも思えますが。

これが「審査の基準や内容に関してはお答えできません」の実態ですよね。

シニア犬ライフはこれからが本番。
保険料が上がってでも更新したかった。 (T_T)

あすかは本当にお世話になったと思っていますし
ペット保険は必要だと思うので、ほたるの更新はします。
他の保険に新規加入はできないので・・・

かかりつけの先生によると
アニコムやアイペットは請求の都度、
病院へのチェックがとても厳しいそうです。診察の支障なくらい、問い合わせの電話が多いそう。。。
でも、保険料が高くても、細かくても「長い目の安心」を選ぶなら
この2社なんでしょうね。
アニコムも規約改定で物議を醸したようですが

アクサダイレクトは、ほぼ問い合わせなく保険金が支払われます。
蓋を開けてみると
契約年内はとにかく支払いをし
更新時の「審査」を厳しくするという仕組みなんですね。

加入時のこの「審査」というニュアンスが不安要素だったので
過度な期待はしていませんでしたが、
やっぱりねーと言ったところでしょうか?
それでもガッカリ。 ○| ̄|_

わかりますよ?
保険会社は慈善事業ではないですからね。

でも、終身継続をアピールしておいて
かかった病気は特定傷病にし
バサバサ継続契約を打ち切る。

それはないよ、アクサさん。。。






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

Tag : ペット保険  アクサダイレクト 

C

omments


えええ~~
そんなことがあるんですか?
保険はずっと継続できるものと
単純に思っていまして。
我が家はペッツベストです。
ごんぞうはかなり使っていますので
心配です。
契約書確認してみます。
わからないけど、気持ち傷つけられた感が
ふつふつとわきました!

ごんだいママ URL | 2016/10/07 06:54 [ 編集 ]


アクサさん、ひどいと思います(泣)
安心させておいて、肝心な時にそっぽを向くのですね。
ちなみに我が家は
ルフィが 無保険(p_-)
れもんがアイペット
ロビンがアニコムからペット&ファミリーに今年、保険変えました

れもんのアイペットの保険料が年々上がって、
今は結構キツキツ…でもがんばってますっ^_^;
ロビンは 2歳なのにもうなかなかの金額の保険料。
今後の保険料が不安で、もう少し安い保険に加入しなおしました。

いまの医療は 高額なので保険に入ってないルフィは
病院に行くのも毎回不安…シニアは 想像以上に お金がかかるので
保険が無いとほんとに大変です…

アクサダイレクトのやり方は とにかくひどいっ!!!

RLRママ URL | 2016/10/07 10:06 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

| 2016/10/08 15:35 [ 編集 ]

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!
ただの悪徳商法やん、コレじゃ。
ホンマにひどいなぁ。
動物のためを思うって大義名分の詐欺やわ。

人間の保険でも新進の会社や外資系は保険料の安さを謳いながらいざと言うときには何もしてくれません。

元気に頑張るあすか嬢を見るとホンマに腹が立ちます。

ポチ凸\U^ェ^Uノ

はるパパ@ちわぐるず URL | 2016/10/08 20:18 [ 編集 ]


●ごんだいママさん
継続できない場合もあるのは確認済みでしたが、
保険を使うとこんなにすぐに契約を切られるんなんて...
ペッツベストは予め1つの病気の通算上限額が決まっていたり、
色々と明確に細かく設定されているので契約者側の納得がいかない理由で継続拒否はなさそうですね。
「たられば」になっちゃいますが、
選択肢があればアクサはもう絶対に選びません...

azuazu URL | 2016/10/09 03:11 [ 編集 ]


●RALママさん
必要になった時に使えなくなるんじゃ保険の意味がないですよねぇ...
ウチも2人分なので保険料もなかなか大変でしたが、いざという時の安心料と思っていたのですが。
久しぶりにアクサのHPを見たら「終身継続」や「長期治療も安心」の広告が
小さい文字に変わっいたり消えていましたよ...

azuazu URL | 2016/10/09 03:30 [ 編集 ]


●はるパパ@ちわぐるずさん
外資系は人間の保険でもやっぱりなのですね...
「愛するペットの一生の面倒をみる。飼主さんのそんなきもちを応援します」
なんて書いてるんですけどね。
なんだかなぁ...

azuazu URL | 2016/10/09 03:45 [ 編集 ]


あたしも一匹の時いろいろ調べて結局保険会社の都合のいい「穴」が多くね?ってことで入りませんでした。
今は3匹なので保険に入るよりその分犬貯金したほうがよくね?ってことで入ってません。
ペット保険はまだまだ未熟なところは多いですよね。ペット共済みたいなのもそのうち出来るかもしれないですよね・・・

へむへむ URL | 2016/10/09 22:26 [ 編集 ]


●へむへむさん
昨年の手術では助かりましたし、
保険料が上がってもやむを得ないとは思っていましたが、
更新できないのはがっかり。
ペット保険業界もまだまだ手さぐりなんだろうなぁって思いますが、
規約やセールスポイントを都合よく変えるなんて不信感いっぱいです。
日本ペット共済とかいうのがあったはずですが、
募集をしばらく停止してしていました。どうなったのかな?

azuazu URL | 2016/10/10 02:59 [ 編集 ]

保険
はじめてコメントさせて頂きます。
キャバリア(ルビー)と生活しているぴのらんと申します。
保険について色々調べていたらこちらのブログを見つけました。
私はアイペット損保に入っていました。白内障が発覚してから入ったので白内障手術は保険適用にならなかったのはもちろんしょうがないのですが、もうシニア犬(4月で10歳)なので保険の見直しをしているところです。アクサダイレクトも候補の一つだったんですが・・・。

一刻も早く、飼い主とワンちゃんに優しい保険ができると良いのですが・・・。

ぴのらん URL | 2017/01/27 14:34 [ 編集 ]


●ぴのらんさん
初めまして。
コメントありがとうございますm(_ _)m
たくさんあるので悩みますよね〜
各社それぞれ複雑で。
私も加入する時は頭から煙が出そうでした。
保険になにを求めるか?? によって違うと思うのですが、
シニアになるにつれ、付き合っていかなくてはならない病気が増えてきます。
「生涯の通院費(治療費)をしっかりカバー」と考えると、
アクサダイレクトは正直オススメしません。。。
完治する見込みがない病気(心不全、腎不全、肝不全などなど)は
翌年から補償対象外にされるか、あすかのように更新を断られます。
あと、調べれば調べるほど保険料が安いモノには
落とし穴があるんですよねぇ(~_~;)
大変ですが、コジロウくんのためにじっくり下調べして
失敗しない保険選びを頑張って下さいね!٩( 'ω' )و

azuazu URL | 2017/01/29 02:01 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/358-15f2da89


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking