12.20
浮かない表情
昨日は真田丸ロスで、脱線してしまいましたが・・・・
眼科の後は、今週も鍼灸でした。
先生、只今「犬の睡眠時無呼吸」について調べているらしいです。
症例が多くはありませんしね。
なんでも、あすか以外にも
無呼吸に悩むチワワさんが通っているんですって。
原因はわからないそうなのですが
そのチワワさん、甲状腺がものすごく低いとのこと。
あすかの無呼吸の原因は喉頭麻痺
では 喉頭麻痺の原因は? となるとわかりません。
あすかも甲状腺は低く、
治療をするかしないかのギリギリラインを保っています。
甲状腺との、なにかしらの関連性があるのかもしれませんね。
あすかの大学病院での手術前~検査〜手術の内容と過程について
詳しく話していたら、随分長居してしまいました。
この日、最後の診察だったこともあって
鍼灸に通い始めて、格段にあすかのイビキは軽くなり
無呼吸の症状も軽くなったと感じています。
先生、無呼吸にも鍼は有用だと思いますよ
期待しています!
この日は家を出た時から
なんだか、浮かなく暗い表情のあすか嬢。
先生も同じことを思ったらしいのです。
どうしたかなぁ?
- 関連記事
-
- 下顎リンパ節 (2016/12/22)
- 浮かない表情 (2016/12/20)
- 素直なお目目 (2016/12/18)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット
Tag : 睡眠時無呼吸症候群