fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/11 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

ヤゲン軟骨スープ


注文していたヤゲン軟骨が届いたので
早速スープを作りました。




さっと下茹で。
けっこう灰汁が出るのね




茹でる前に撮れば良かったのですが、、、忘れちゃった

ほんのりお肉がついていて、いい感じ。




今回はシンプルに。

ヤゲン軟骨200g  キャベツ1/2個
白菜1/2個  人参1本  舞茸1/2株




時々水を足しつつ、
あすか嬢と一緒にキャベツを食べながら。

ひたすら煮込みます。




2時間煮込んだら、軟骨は箸でも切れるくらいプルプルに。

噛む力が弱くなったシニアでも大丈夫!
コラーゲンも摂れていいかも~




美味しい、匂いしてますか?




い、、、色は悪いけど。 舞茸入れたしね 

美味しいっ!! o(≧ω≦)o

塩味を足したら鶏白湯になりそう。 




軟骨は小さめに切って。
じゃがいもを加えて。

ごはんも出来上がり。

あすかちゃん、できたよ〜  (^∇^)ノ


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ   


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

C

omments

こんばん▼o・ェ・o▼ワン!
調味すれば人間でもOKだね。
手間ひまかけてあすかちゃんも大喜び。
マメにいろいろやって、感心ですわ。

はるパパ@ちわぐるず URL | 2017/01/19 21:34 [ 編集 ]


美味しそうに出来ましたね(^^♪
私も手作り食に興味があり、今少しづつ調べています(^^)
azuazuさんは色々とお詳しくて本当に感心しきりなのですが、独学で学ばれたのですか?
ヴァニラのより良い体作りの為にも、私も徐々に取り入れていきたいと思っています♪
良い手抜き法がありましたら教えてください(^^)/
って、いきなり手抜きの話ですみません(汗)
楽しく続けられるのが一番と思いまして(^o^)

ヴァニラの母 URL | 2017/01/19 23:11 [ 編集 ]


●はるパパ@ちわぐるずさん
私の選ぶものが、あすかの血となり肉をとなる。
「食」は大切ですね。
あすかの「おいち〜♪」って顔をみるのか本当に幸せです。
あっ でも1週間分どーんと一度に作っちゃうし。ただ煮込んでるだけですので。
マメでもないしら手間暇はそんなに...
煮込み中はゴロゴロしたりしてますし(。・ω・。)

azuazu URL | 2017/01/20 01:07 [ 編集 ]


●ヴァニラの母さん
手作りは賛否両論ありますが、手作り歴10年です。
あすかはたくさん食べたい子なので
食材次第でコントロールできる手作り食はぴったり。
独学なので間違いや失敗もしてましたが、
色々なレシピを見て、良いとこ取りで確立したつもりです。
なんでも煮込むのですが
あすかには合っているみたい。
毎回、ごった煮的な変わり映えしないビジュアルで( ̄▽ ̄;)

手は抜けるだけ抜きましょー(笑)
そうそう 楽しくないと続かないですから。

私は毎日コツコツが苦手なので、作るのは週に1度。
1度にたくさん作って冷凍しています。
材料は家にある、あり合わせでも十分ですし、
切らした時は普通にドライフードも使います。
ヴァニラちゃんの好みや体質に合うものを少しずつ試してみて下さいね。

azuazu URL | 2017/01/20 02:02 [ 編集 ]


手作りして10年ですか!!
すごーい!もうベテランですね(≧▽≦)
手作り食は、食材を一から選択できるので何よりも安心感があり良いなと思います。涙やけもあるので改善するといいなぁと…

私も毎日となると自信がないので、作り置き作戦をぜひ取り入れたいと思います♪
あとは色んな事態を想定し、なんでも食べられる子でいて欲しいので、私もドライを完全には辞めずに併用しようと考えています。

アドバイス、どうもありがとうございますヽ(^o^)丿
色々試してみたいと思います♪
あすかちゃんを見習って長生きしてもらえるよう頑張ります(^^)

ヴァニラの母 URL | 2017/01/20 15:07 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/463-384222e6


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking