01.20
作戦テーマは「微調整」
昨日はかかりつけ病院の通院日でした。
コンセーブの投薬量を増やして約2週間。
血中濃度の測定です。
前回の発作後に出ていた不整脈も落ち着いて
心臓の調子は良さそう。
採血ついでにBUN、CREAとリパーゼを検査してもらったら
手作り食がメインなので、数値は食材選びの目安にしています
BUN 43mg/dL
CREA 0.9mg/dL
LIPA 3008U/L
BUNとリパーゼが上がっていました
うーん... (ノ_<)
食べムラや好き嫌いもしなくなり、,調子良さそうなんですけど。
今回は脱水も思い当たらない。
だからこそ、ジリジリと迫る機能低下を思い知らされたようで。
ついで程度で検査してもらったら
不意打ちでショック。
でも、凹んでいても始まらない。
現にあすか嬢は元気なんですもの。
細かなことでは思い当たる節はあるので
少しづつ微調整してみよう。
元気と食欲があれば
いくらでも作戦は立て直せるもんね (*・`ω´・)ゞ
- 関連記事
-
- 発作? コンセーブの血中濃度 (2017/02/01)
- 作戦テーマは「微調整」 (2017/01/20)
- 昨夜が山田 (2016/12/30)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット