02.02
電解質バランス
相変わらすぼーっと様子がおかしいあすか嬢。
いつも、ぽわーっとしてる子ではあるのですが (゚ー゚;A
よくよく母から話を聞くと
昨日の夕方少し吐いたとのこと
なんですぐ言わないのかな~ ヽ(`ω´*)ノ
イヤな予感がするので
今日は朝から病院へ行ってきました。
血液検査ではナトリウムとクロールも低く
電解質バランスが崩れていました。
初めてのことです。
少しのことで、色んなことがガタガタと。。。(ノ_<)
ぼーっとしている原因としては
電解質異常の可能性も
脳圧の可能性も。
時間をかけて静脈点滴をしなければならないので
私は泣く泣く会社へ。
その間に全身のレントゲンとエコー検査もしていただきました。
また色々と問題は見つかったけれど
直接的に電解質異常を起こす要因はわからず。
食欲がなければ夜も入院と言われてしまったのですが
お試しの療法食を先生の目の前でガッついたあすか嬢。
良かった (つω-`。)
食べて出してくれるだけで、本当にありがたい。
問題は焦らず一つずつ。
消去法でいけばなんとかなるさ!
帰宅してごはんの続き。
すごい勢いで食べるから食器が。。。
そんなにお鼻で押したら、落ちますよ~
まずは電解質バランスを。
明日も朝から点滴だけど、頑張ろうね!
- 関連記事
-
- 先生、あすかを助けてっ! (2017/02/05)
- 電解質バランス (2017/02/02)
- 無事に放出 (2017/01/29)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット