04.14
歯の大切さ
4月も半ばに入ろうというのに
雪が積もった昨日。
寒くて、膝が冷えると痛むので
サポーターをしていたら
職場の人から
「じぃさんみたいだな」って
いや せめて!
ばぁさんだろっ (-。-;
そんな中、夕方は3ヶ月毎の歯医者さんでした。
医者とつくところは大嫌いな私ですが
4年前に親知らずの移植手術で右上の親知らずを左下奥歯に植えた
とんでもない「痛い目」にあってからというもの
もう絶対に絶対に虫歯はいやっ!
なので、年に一度の口腔外科の他に
かかりつけの歯医者さんで3ヶ月に一度のクリーニングしています。
歯医者さんの後は、近くのお菓子屋さんで
ケーキを買って帰ります。
こちらのケーキ、昔ながらのケーキって感じで。
3ヶ月に一度のお楽しみ。
来週にせまった手術
腎不全への影響を考えると麻酔は最低限。
歯石は時間が余れば...ササッとする程度ということになりました。
この先、全身麻酔を使うことはないと思うので
この期にしっかり歯のケアもしておきたかったのですが。。。
背に腹は変えられません。
しかし、パグ子は口が短くて
上顎はなかなかめくれないし、口を固定しにくくて
とっても歯が磨きにくい...
パグちゃんのママさん達はどうやって磨いてるのかしら?
人も犬も、歯は本当に大事にしなくてはなりませんね!
- 関連記事
-
- 今年の桜 (2017/05/08)
- 歯の大切さ (2017/04/14)
- パグ子のこれから (2017/03/29)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット