fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

飲む点滴


「飲む点滴」
なーんて魅力的な言葉なんでしょう。
点滴っ子にとっては特に

探していた八海山のあまさけが
やっと手に入りました!

本格的な酒屋さんに置いていたので
一乃蔵のあま酒や獺祭のライスミルクも珍しくて買っちゃった。
これから酒盛するみたいになってますが、全部ノンアルコールです



まめつぶろぐのぶっちーさんが
手作り甘酒で菌活しているのを読んで、
ずーっと気になっていたのっ!!

調べれば調べるほど、甘酒は嬉しい栄養素いっぱいで。
最初に読んだのはかなり前ですが、やっと重い腰が上がりました

ぶっちーさんは、とっても勉強家で
愛するこつぶくんまめすけくんめいちゃんに、本当に一生懸命で。

色々参考にさせてもらって
勝手に大尊敬させていただいています。

こつぶくんは、あすかと同じ2002年生まれ。
心肥大や腎不全にも負けず。
ぶっちーさんの愛情点滴を8ヶ月毎日続けている頑張り屋さん。
そして、とーっても元気!

こつぶくんは腎不全っ子の希望の星。
それは、こつぶくんの強さとぶっちーさんの愛情の賜物なのです。

13歳の弟、まめすけくんも僧帽弁閉鎖不全を抱えていますが
信じられない! 見えない!
4〜5歳だよね!? という美魔男子。

それぞれ持病の大変さは痛いほど、ご察しするのですが
ぶっちー家の毎日は、明るくって3ワンの笑顔でいっぱい。

毎日の更新を、とっても楽しみにしています ٩(^‿^)۶




実は甘酒がとても苦手な私。日本酒好きなのにね ( ̄▽ ̄;)
甘酒ブームは全くスルー。

ぶっちーさんの菌活を読まなければ、
甘酒には酒粕と米麹の2種類あって
米麹の甘酒がお犬様にも良いなんて、知りませんでした。

早速、手作りしたいところなんですが
米麹の甘酒は、飲んだことすらない。

味を知らずに作ったら、失敗してもわからない!
マズーいの出来上がっちゃって、より嫌いになったら困るし

まずは正解から試してみることにしました。




八海山はどろーっと濃厚で、すっごくあま〜い!

一乃蔵はさらーっとスッキリ。
ストレートでもぐいぐい行けちゃう。

美味しい!
美味しいよ 甘酒!!

酒粕の甘酒が苦手な私でも大丈夫。

まず、ヒト部門はクリア〜


fc2blog_20170620145623ba3.jpg

そして、重要なのはこの方。

ほたるは水分(液体)だけ飲むのが苦手なのか
牛乳もイマイチだし、濃厚でもスープのみじゃダメ。

甘酒に気づいていない様子で
こっちに近づいてきちゃいました。

ほたる 後ろー 後ろ〜っ!

ほたるが飲んでくれなきゃ、意味がない。




ぐるっと器の逆側に来て、気づいたみたい。

グビグビすごい勢いで飲み干しました。
ひっくり返しそうなので然るべき位置に強制送還しました




よし!
お犬様部門も見事クリア〜 ヽ(´▽`)/

次回は手作りに挑戦しましょう!

こうして
菌活への道が幕を開けたのであります。


にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

Tag : 腎不全  甘酒 

C

omments


八海山の甘酒〜💕
ゎたし、飲んでますっ😊ひとりでっ😅
わんこさんにも甘酒が良いなんて、知らなかったわんっ😳
今度からわんこさんたちにもおすそ分けしますね〜💕
今日も勉強になりました😊ありがと〜〜❤️

RLRママ URL | 2017/06/21 13:40 [ 編集 ]


やややー!
なんかそんな風に仰っていただくと照れますわぁ~(*ノωノ)

実はワタクシも酒粕の甘酒は苦手なの~(^^;
でも米麹のは大丈夫。

ほたるちゃんも気に入ってくれたようで良かったですね~ヽ(^o^)丿
次はいよいよ手作りですね(^_-)-☆
手作りなら火入れナシで酵素もたっぷり!!
菌活頑張りましょう~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

ぶっちー URL | 2017/06/21 15:07 [ 編集 ]


そうなんだー。甘酒は飲む点滴なんですね!
酒粕は好き、むしろ大好きなので実は冷蔵庫に常備しちゃってます。でも「酒」だから犬にはな~なんて思っていたけど、米麹のもあるんですね!〆(._.)メモメモ とりあえず体に良さそうなものは犬にも試したいww

そうそう、北海道はビーツはポピュラーですか?ビーツは「飲む血液」って言われてるらしいですね~^^ こっちでは殆ど見かけなくてお取り寄せしてみようかな?と思った時、産地が北海道のものが多かったのでお尋ねしてみました。

へむへむ URL | 2017/06/21 18:53 [ 編集 ]


●RLRママさん
初めて飲む甘酒は、絶対にハズさない美味しいやつじゃなきゃ!
「八海山のあまさけ」って決めてて。
ママさん八海山が好きだから、知ってるかなー?って思ってたんです。
やっぱり〜 (*´艸`*)

あまりに美味しくってビックリ!
もっと飲みたい!って。
しっかりカロリーもあるから、私は適量に抑えて(*´ー`*)
3ワンズの食欲が落ちた時とかにもぴったりかも〜

azuazu URL | 2017/06/21 22:55 [ 編集 ]


●ぶっちーさん
やだ! なにこれ〜!ってくらい美味しくて。
酒粕の甘酒とは全く別物ですね〜
私、ものすごく寝起きが悪くて、、、
職場についた頃やっと目が覚めるんですが、
毎朝飲むようにしたら、シャキーンって(`・ω・´)
味を知っちゃったら、もう飲まなきゃやってられない落ち着かない(笑)
ほたるもブヒブヒ一気飲みでした。
あとは生麹ちゃんとヨーグルトメーカーを待つのみです!
まだ先は長いけど、大きな第一歩。
それもこれも、ぶっちーさんのおかげですm(__)m

こつぶくんとぶっちーさんを見ていると、
腎不全だから、点滴してるから、って悲観することないんだ!って。
あすかと同じ2002年生まれのこつぶくんの元気な姿は本当に嬉しくって。
いつもたくさん勇気をもらっています٩( 'ω' )و

azuazu URL | 2017/06/21 23:22 [ 編集 ]


●へむへむさん
酒粕を常備してるなんて、また粋ですね〜
私も2種類あるなんて全然知らなくって。
なんでも試すきっかけは「犬に良いなら」
自分だけじゃ続かないけど、犬モノならついでに一緒に続けられる(笑)

私の出身地(伊達市というマイナーな町)に製糖工場があって。
同級生のお家がビート農家でした。
秋にはそこらにゴロゴロしていましたが、
砂糖の原料を「食べる」って意識が全くなかったです(^◇^;)
お仲間のビーツは赤いやつですよね?
道の駅の産直みたいな所で何度か見たことがあるくらいで、
スーパーなどに流通してないのでポピュラーではありません!
どうやって食べるんだろう?
どんな味なんだろう? って思っていましたが、飲む血液!?
それまた、知らなかった〜 W(`0`)W
また一つすごく良い事を聞きました!

azuazu URL | 2017/06/22 00:04 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/560-f7a0af45


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking