07.27
病院だってこわくない
1ヶ月ぶりの通院日。
先生に、ほたる号を見てもらおうね。
数ヶ月前まで待合室から
ブルブル震えていた子が、この笑顔。
ほたるちゃん、
車椅子があれば無敵だね
先生や看護師さんに、自慢気に
見て 見て〜 って
ほたるちゃん、すっごく若返った!
やたらターンが上手!
良かったね〜
楽しくて仕方ないね〜
って 誉めてもらい、
さらに得意気な顔をしていました。
ほたるの後脚の血管は細く、
先生も採血には苦労するのですが
「今日は血管が浮いてる! 動いてたからだね」って
こんな所にも、ほたる号の恩恵が。
さてさて 気になる結果ですが。
BUN:57mg→45mg
Cre:2.5→2.3mg
リン:6.5mg→6.5mg
白血球数:20700→19400
ヘマトクリット:42.2%→46.8%
腎臓は、ほぼ横ばい。輸液量を250mlまで増やしたんだけどなぁ
貧血はエポジンを減らしたにも関わらず、すごくいい!
マヌカハニー頼りで、抗生剤は半量にしてみたの
それでも白血球数は、まぁまぁ良い感じ。
ずっしり重い 1ヶ月分の点滴セット
腎臓の数値は思うようには下がらないけれど。
貧血は安定して落ち着いてきたし。
点滴のペース(針刺し頻度)も上げたくたくないし。
これだけ元気で食欲モリモリなら、とても良好ですよ!
って 先生に励まされて。
うんうん そうだよね!
週に3回、250mlの輸液を継続
貧血の注射は休薬です (v^_^)v
- 関連記事
-
- 早めに手を打とう そうしよう (2017/08/29)
- 病院だってこわくない (2017/07/27)
- シフトチェンジ (2017/06/29)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット