fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

家族になろう



お盆に、祖母との久しぶりの再会。

これから、ほたるのことは私に任せて欲しい
いつでも会えるからね

祖母には、そう伝えました。

10年前、祖母が飼っていた犬・チロを亡くし
寂しかった祖母。

「少しだけ、ほたるを預かりたい」

私も当初は1週間程度と祖母に預けました。
「もう少し もう少し」 と、祖母はほたるを溺愛し。
離すことは忍びなくなりました。

祖母に愛され、甘やかされ(笑)
お留守番する必要もなく、24時間祖母にべったり。

ほたるにとっても
幸せな10年間だったと思います。




本当は元気に再び
祖母と過ごさせてあげたかった。

ほたるにも祖母にも、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今のほたるは元気に見えますが
楽観できない、腎不全を抱えています。

2日置きに点滴をし、
薬を飲ませ
食事に気をつけ
水分補給に工夫をし

なんとかバランスをとっています。

一度、祖母の家に帰してみましたが
3日で体調を崩してしまいました。

高齢の祖母には、犬の介護は難しいのです。

遅かれ早かれならば
このまま 祖母の元で。

親戚からはそんな意見もありました。

ほたるの腎不全が急悪化することは、明らかです。
それでも、10年を共にした祖母の元で過ごすことが
ほたるにとっての幸せなのかもしれません。

でも、ほたるは11歳9ヶ月。
これから たくさん楽しいことだってあるはず。
まだまだ 将来を諦めたくはありません。

祖母も寂しそうではありましたが
了承してくれました。




ほたるは2歳まで、私の元で育ちました。

東京在住中にお迎えした子。

「北の国から」ファンなこともあり、
故郷・北海道を想いながら「ほたる」 と名付けました。




3回目の子育てということもあり
余裕も出て、手の抜き方もわかって

かわいくて かわいくて

1番甘々に育てたんじゃないかな?




当時、同居していた
チワワのメルと

幼いほたるは
おてんばで、とても賢い子でした。


fc2blog_20170819200117bd1.jpg

ほたるちゃん
また おねーちゃんと一緒に暮らそう?

また 家族になろう
かわいい かわいい 私の子

これから どうぞよろしくね


にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

C

omments


私はazuazuさんの判断は正しいと思いますよ。
ほたるちゃんは azuazuさんが細やかなケアをしているので 笑顔で毎日をすごせていますよね。
お祖母様の気持ちも痛いほどわかりますが やはりお祖母様ではもう同じようなケアはしてあげられないでしょうし その結果 ほたるちゃんが苦しい思いをしてしまうのも お祖母様にとっても悲しい事ですしね。
遅かれ早かれと言いますが ほたるちゃんもしっかり意思を持って生きていますよね。

お祖母様も時々ほたるちゃんに会えますよね。
ほたるちゃん 可愛い笑顔をお祖母様にもたくさん見せてあげてね。

laniまま URL | 2017/08/21 09:58 [ 編集 ]


●laniままさん
はい ほたるは過ぎるくらい意思の強い子です(笑)
私がなにより優先させたかったのは、ほたるの意思。
ほたると目でいっぱい会話をして、出した答えです。
担当の先生ではありませんが、動物病院の先生にも
「ほたるちゃんの100%を救うことはできないです。
おばぁちゃんの子なら、おばぁちゃんと過ごすのが幸せ。
頑張って線引きして下さい」そう言う方もいて。
(割り切った考えの先生なので、あえてその先生にも意見をきいてみました)
それも間違いではないし、そうしようとも悩んだけど。
日ごとに力強くキラキラしていく、ほたるの瞳を見ていると
私がこの子を最期まで守ろう。そう思うようになりました。

laniままさん、ありがとうございます。
ウルっときちゃいました(T ^ T)

azuazu URL | 2017/08/21 20:47 [ 編集 ]

ほたるちゃん
ほたるちゃんのこと、真剣に考え
愛されているazuazuさんが決めたこと。
それがほたるちゃんにとって幸せな
ことだと私は思います。
まだ11才ですもの
まだまだ楽しいことがあるはずです(^^)
最近のほたるちゃん、本当に楽しそうで
嬉しそうで見てるこちらも癒されてます☺️
表情がキラキラしてるし✨
きっとそれが全てだと思います。
そして、それはazuazuさんの愛情の
こもった毎日のケアによるもの。
お祖母様も寂しいでしょうから
ちょくちょくお顔を見せてあげられたら
いかがでしょうか。
これからもほたるちゃんと楽しく
お過ごしくださいね!
ブログ楽しみにしてまーす💕

ミルキーママ URL | 2017/08/22 21:19 [ 編集 ]


我が家のlaniは現在15歳と4ヶ月。
確かにお薬も毎食後のんでますが まだまだ元気で今年の夏も川遊びに行ったりしています。
そんなlaniから見たら ほたるちゃんはまだまだ若い子ちゃん( 艸`*)ですよ〜
美味しいものいっぱい食べて 楽しいところにいっぱい連れていってもらってキラキラな毎日を過ごしましょうね

laniまま URL | 2017/08/22 21:37 [ 編集 ]


●ミルキーママさん
そうですよね? まだ11歳。
「遅かれ 早かれ」なんて言うには早すぎる。
まだまだ楽しいこといっぱいありますよね?
決心に揺るぎはないのですが、
自分の決断が正しいのか自問自答することもあって。。。
ミルキーママさん、背中を押してくださってありがとうございます(T-T)
はい (^^)/
祖母にも元気な姿をたくさん見せようと思います!

azuazu URL | 2017/08/23 19:39 [ 編集 ]


●laniままさん
laniくん あすか嬢と同じ年頃。
同級生ですね!
そんなlaniくんが川遊び。
とっても微笑ましくて、すごーく嬉しいです。
ほたるも、laniくんを目標に頑張ります!

azuazu URL | 2017/08/23 19:47 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/606-9fd2a8b0


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking