08.21
家族になろう
お盆に、祖母との久しぶりの再会。
これから、ほたるのことは私に任せて欲しい
いつでも会えるからね
祖母には、そう伝えました。
10年前、祖母が飼っていた犬・チロを亡くし
寂しかった祖母。
「少しだけ、ほたるを預かりたい」
私も当初は1週間程度と祖母に預けました。
「もう少し もう少し」 と、祖母はほたるを溺愛し。
離すことは忍びなくなりました。
祖母に愛され、甘やかされ(笑)
お留守番する必要もなく、24時間祖母にべったり。
ほたるにとっても
幸せな10年間だったと思います。
本当は元気に再び
祖母と過ごさせてあげたかった。
ほたるにも祖母にも、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今のほたるは元気に見えますが
楽観できない、腎不全を抱えています。
2日置きに点滴をし、
薬を飲ませ
食事に気をつけ
水分補給に工夫をし
なんとかバランスをとっています。
一度、祖母の家に帰してみましたが
3日で体調を崩してしまいました。
高齢の祖母には、犬の介護は難しいのです。
遅かれ早かれならば
このまま 祖母の元で。
親戚からはそんな意見もありました。
ほたるの腎不全が急悪化することは、明らかです。
それでも、10年を共にした祖母の元で過ごすことが
ほたるにとっての幸せなのかもしれません。
でも、ほたるは11歳9ヶ月。
これから たくさん楽しいことだってあるはず。
まだまだ 将来を諦めたくはありません。
祖母も寂しそうではありましたが
了承してくれました。
ほたるは2歳まで、私の元で育ちました。
東京在住中にお迎えした子。
「北の国から」ファンなこともあり、
故郷・北海道を想いながら「ほたる」 と名付けました。
3回目の子育てということもあり
余裕も出て、手の抜き方もわかって
かわいくて かわいくて
1番甘々に育てたんじゃないかな?
当時、同居していた
チワワのメルと
幼いほたるは
おてんばで、とても賢い子でした。
ほたるちゃん
また おねーちゃんと一緒に暮らそう?
また 家族になろう
かわいい かわいい 私の子
これから どうぞよろしくね
- 関連記事
-
- 秋の空 (2017/08/28)
- 家族になろう (2017/08/21)
- マットLove (2017/08/08)