08.18
遠いよ タウシュベツ川橋梁
糠平旅行の続きです。。。
翌朝は5時に温泉に入り、
またまた十勝の恵みいっぱいの朝ごはんを食べて。
中村屋さんをチェックアウトした後は。
ひがし大雪自然館へ。
ささーっと見て 外へ出たら
キュッ キュキュッ キューッ って音が。
なに!?
なんの鳴き声!? ∑(゚Д゚)
たった今 ナキウサギやシマフクロウの声を聞いてきた所
って 思ったら
画像はイメージです
我が家の パグだった
ほたるちゃん 暑くもないしさ
10分くらい待てるよね?? ( ̄▽ ̄;)
それから雨の中 糠平湖を見たり
細い林道を抜けて
ひたすらタウシュベツ川橋梁展望台を目指す。
やっと見えた タウシュベツ川橋梁
糠平湖の水位によって見え隠れし、10月には完全に水没
「幻の橋」と言われているそうです。
でも。。。
めちゃめちゃ 遠い!
そして スリングがお気に召さないのか
パグ子はこんなふてくされ顔。
雨じゃなければね
ほたる号で橋の近くまで行きたかったよね ( ˘ω˘ )
- 関連記事
-
- 霧のナイタイ高原 (2017/08/19)
- 遠いよ タウシュベツ川橋梁 (2017/08/18)
- ぬかびらで想う (2017/08/16)