10.11
悩みます
先週のこと。
月に一度の通院日でした。
体重が4.5kg→5kgまで増えて元気そうなので、
先生は血液検査はしなくて良いんじゃないか? と。
いえいえ!
好き嫌いがどんどん加速して
めちゃめちゃ苦労して食べさせてるんですっ!!
にしても こんなに体重が増えてるとは。。。
絶対に悪くなっている予感がするから!
ってお願いしました。
BUN:72mg→77mg
Cre:2.9mg→4.5mg
リン:9.3mg→6.0mg
白血球数:13000→17500
ヘマトクリット:43.2%→30.0%
クレアチニン4.5mgって
頭がクラクラしました。
ほたるは腎不全との付き合いが長いので
腎不全特有の吐き気やダルさに「慣れて」
なんとか平気に過ごしているのだとか。
それにしても、いつゲーゲー吐いてもおかしくない数値。
点滴を増やしたいけどヘマトクリットも下がり、
そろそろ貧血も気をつけなければ。
どうしていけば良いのか。
正直、頭を抱えています。
それにしても
この状況で体重が増える ほたるちゃんって
すごいよね ( ̄▽ ̄;)
おかげて先生に深刻さが伝わらない
いや 私の
「食べなさい!」のしつこさがすごいのか。。。 (−_−;)
- 関連記事
-
- 悩みます (2017/10/11)
- 早めに手を打とう そうしよう (2017/08/29)
- 病院だってこわくない (2017/07/27)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット