12.06
検査フルコース
気温0℃の清々しい朝。
昨夜の積雪はそれほどでもなく。
今日は、半年に一度の検査です。
月末に予定していましたが、(ボーナス後
日程を早めてもらいました。
最近、時々なのですがトイレを失敗することがありまして。
あすかがトイレを失敗するのは
不満があってスネている時か
身体の調子が悪くなる前兆のサイン。
空腹時の採血をするために朝ごはんは絶食。
検査は昼過ぎまでかかるので、お薬は飲ませたかったのですが
薬にDHA・EPAパウダーをほんの少しかけただけで
お薬だけバクバクと平らげました。 Σ(゚Θ゚)
あすかちゃん、すごいね・・・・
偉いよ!
大丈夫だよ、あすかちゃん。
あすかちゃんの大好きな病院へ行くんだよ~。
おなか空いてるけど、ちょっと我慢してね。
終わったらすぐに迎えにくるからね。
頑張るんだよ!
かかりつけの病院に着いてルンルンでしたが
預けられとなると話が違うようで。
看護師さんに抱っこで連れられて行く瞬間は
心底「信じられない!!」という顔をしていました。
ごめんね・・・・・
おねーちゃんは付いていたいのだよ。
でもね、今日は検査の邪魔になるからダメなのだよ。
結局、終わったのは夕方。
でも終始、先生や看護師さんに甘えて過ごしていたようで
まんざらでもなかった様子。
血液検査、尿検査、眼圧検査、全身のレントゲンとエコーをお願いしていました。
検査の合間にネブライザーと耳掃除もしてもらって
あすかさん今日はフルコース。
半年前に腎結石と肝酵素の上昇が確認されていたのですが
進行しておらず、引き続き経過観察。
肝臓の画像については前回より良好で
血液検査の結果によっては薬を中止できるかもしれません。
眼圧も正常値。
緑内障も安定しています。
僧帽弁閉鎖不全、三尖弁閉鎖不全も進行はなく現状維持。
ホッと一安心。
今回気になったのは尿タンパク。
血液検査と尿比重については外注検査で詳しく調べてもらう事になりました。
不安ですが、結果が出るまでは気楽に過ごそうと思います。
頑張ったご褒美に鹿肉ミンチトッピングごはん。
写真のブレが勢いを物語っています。
あすかちゃん。
そんなにガッつくなんて、まるで食べさせてもらってない子みたいじゃない??
あっ 今日は本当に
食べさせてなかったわ (ノ´▽`*)
あすかちゃん。
今日もよく頑張ったね。
とってもいい子。
ほんとに偉い子。
- 関連記事
-
- 腎不全との開戦 (2015/12/18)
- 検査フルコース (2015/12/06)
- なんでかなぁ・・・・ (2015/10/31)
テーマ :
ペットの健康・病気・怪我
ジャンル :
ペット