fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/11 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

上士幌線を巡る



友人のお腹も落ち着いたので
上士幌鉄道資料館へ寄りました。




1987年に廃線となった
旧国鉄上士幌線の資料が 展示されています。




ここは旧糠平駅の跡地。

現在では秘境のような土地ですが
かつては林業で賑わっていたそう。




外には貨物列車の車掌車が。

この線路がタウシュベツ橋梁に繋がっていたのね。




5月も中旬を過ぎていましたが
桜が咲いてました。




第四音更川橋梁。

上士幌一帯にはタウシュベツ橋梁をはじめ
いくつかのアーチ橋梁が残っています。

朽ちゆくものの、儚い美しさがありますね。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

C

omments

おはよう▼o・ェ・o▼ワン!
はるパパが初めて北海道の地を踏んだ目的が当時の道内国鉄全線踏破でした。(歳がバレそうだが)
冬休みの約二週間で完全踏破だなどとムチャな計画を立てて挑んだものです。
もちろん、時刻表の上では可能な(かなりの強行軍でホテルなどには泊まらず、夜行列車を主な宿にしていました)プランだったのですが、舐めていました。
冬の北海道の厳しさを知らなかったのです。
雪で列車のダイヤが乱れるなんて考えもしなかったので、目標は大きく頓挫。予定の半分も達成できませんでした。
士幌線は予定通り十勝三股往復により踏破したんですが、夜行列車で夜を明かすような毎日で、車窓を楽しむ余裕などなく爆睡していたように思います。
それから20回ほど渡道していますが、やっぱり冬の北海道が好きです。
貨車を改造した駅舎があるでしょ?
泊まるところを探してたときにそんな駅舎を見つけて中にストーブがあるのを確認して列車から降りてさぁ、寝ようと思ったらストーブは点かず(当たり前か)朝まで凍えながら過ごしたこともありました。
留萌本線礼受駅。
何だか懐かしい記事で嬉しくなりました。

はるパパ@ちわぐるず URL | 2019/06/08 07:52 [ 編集 ]


●はるパパ
士幌線に留萌本線、日高線。
なるほど、鉄道好きなんですね!

でも、よくぞ冬の道北の無人駅で夜を明かしましたね...
礼受駅は知りませんでしたが、写真で駅舎を見ました。
想像しただけで恐ろしいです ((((;゚Д゚)))))))

azuazu URL | 2019/06/10 23:39 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/708-1165f62d


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking