07.16
ディープな資料館
王道スポット「五稜郭」の近くにある
函館市北洋資料館です。
入館料は100円。
ここへ来るのは2回目なのですが、
入り口からは想像できないほど、
100円の価値以上の、展示物が充実しています。
マルハ・ニチロの歴史が中心となり
北洋漁業に関する資料館です。
アイヌの漁法や間宮林蔵も登場。
北方動物の剥製もあったり
なんの絵!?
千島列島に生息する ラッコ だそうな
み...見えない ( ;∀;)
蟹工船のチープな模型
でも よーく見ると
意外に芸が細かくて
船の左側エリアのカニは茶色
右側エリアは赤くなっています
茹でられたのね......(´ω`)
そして、北洋航海体験。
なぜ 2回目の訪問をしたかって
これに もう一度乗りたかったのです!
これ 知らないで乗ると
けっこう揺れるわ 長いわ 驚きます。
船酔いされる方は
ノックアウトするかもしれません。
音が出ます。3分あります。
非常に伝わりにくいので、本当に暇な人だけ見てください
独特なナレーションに 揺れと音。
妙な中毒性を感じてしまうのです...
- 関連記事
-
- 湯の川温泉へ (2019/07/17)
- ディープな資料館 (2019/07/16)
- 函館 マイナー紀行 (2019/07/08)