fc2ブログ



北の国のあすか嬢かわいい天使ちゃんに。立ち耳パグ子ほたるも虹の橋へ。ヒロインも看板女優も不在の中、20年ぶりの犬なし生活。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
プロフィール

azuazu

Author:azuazu
あすか
2002/3/22
埼玉県生まれ北海道育ち。
おっとり甘えん坊。
僧帽弁閉鎖不全、緑内障、喉頭麻痺、腎不全、肝不全、膵炎、癲癇発作
い~っぱいあるけれど、
パピーな心を持つお嬢ちゃま。

2017/2/17 14歳11ヶ月
かわいい天使になりました。

プロフィール

    
すばる

Author:1999/03/21
千葉県生まれ北海道育ち
優しく賢い男の子。
心も身体も大きな15kgの巨キャバリア。
セラピードッグの資格も持つ
妹・あすかをこよなく愛するお兄ちゃん。
2013/9/23 お空へ旅立ちました。

プロフィール

    
ほたる

Author:2005/12/01
沖縄県生まれ東京育ち
天真爛漫な女の子。
椎間板ヘルニアで後脚麻痺ハンデを持つも、高速ハイハイとほたる号(車椅子)でカッ飛ばす。
10年の祖母の溺愛を経て、2017年夏 我が家の子に。
現在、腎不全と奮戦中
2018/1/19 天使になりました。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新コメント

ディープな資料館


王道スポット「五稜郭」の近くにある
函館市北洋資料館です。

入館料は100円。




ここへ来るのは2回目なのですが、

入り口からは想像できないほど、
100円の価値以上の、展示物が充実しています。




マルハ・ニチロの歴史が中心となり
北洋漁業に関する資料館です。

アイヌの漁法や間宮林蔵も登場。




北方動物の剥製もあったり




なんの絵!?

千島列島に生息する ラッコ だそうな

み...見えない ( ;∀;)




蟹工船のチープな模型

でも よーく見ると
意外に芸が細かくて




船の左側エリアのカニは茶色
右側エリアは赤くなっています

茹でられたのね......(´ω`)




そして、北洋航海体験。

なぜ 2回目の訪問をしたかって
これに もう一度乗りたかったのです!

これ 知らないで乗ると
けっこう揺れるわ 長いわ 驚きます。

船酔いされる方は
ノックアウトするかもしれません。



音が出ます。3分あります。
非常に伝わりにくいので、本当に暇な人だけ見てください


独特なナレーションに 揺れと音。
妙な中毒性を感じてしまうのです...


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

C

omments

こんにち▼o・ェ・o▼ワン!
まぁ、よくもこんな施設を見つけるねぇ。しかも二回目とは懲りないし。
芸の細かい蟹工船のスタッフの体系があまりにも良すぎて、過酷なはずの労働条件を隠匿してはいないかと、事実と違うと糾弾されていはいないかと心配になりました。
北洋航海体験の趣もまたしびれます。
3分も揺られながら撮影した心意気と、最後にチラッとガラスに映るazuazuさんにもしびれました。
探せばこんなところ、あるもんですね。
令和の世だというのにこの昭和感がたまりません。
剥製だけは苦手ですが。

はるパパ@ちわぐるず URL | 2019/08/08 16:59 [ 編集 ]


●はるパパ
博物館・資料館マニアにはたまりません。
蟹工船の模型、工員とかカニのフォルムはめちゃ雑なのに、
カニの色は変えるという、芸の細かさ。
北洋航海、立て続けに2回体験しました。
1回目はしっかり味わい。
2回目は動画撮影のため。
たまたま近くにいた、警備らしき人に
「何度でも どうぞ!」と言われたのですが、
さすがに3回めはやめておきました。
動画が撮れたので、しばらくは中毒症状を抑えられそうです。
ほんとだ...最後の方に亡霊のように映ってますね。。。

azuazu URL | 2019/08/10 04:22 [ 編集 ]

P

ost omments


T

rackbacks

この記事のトラックバックURL

http://asuka0322cks.blog.fc2.com/tb.php/717-4a4fb6e6


月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
プロフィール

    
あず

Author:
出不精のグータラOL。
オジサマ達に囲まれた職場で同化した毎日を送る
ファルコンに似ているらしい

リンク
QRコード
QR
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking