08.11
平泉 盛り出し式わんこそば
中尊寺へ移動します。
ずっとずっと来たかった 中尊寺。
バスを降りると、武蔵坊弁慶のお墓が。
最期の時まで、主君・義経を守った弁慶。
カッコイイ
流行る気持ちを抑えて、お昼ごはん。
行こうと思っていたお店は閉店していて...
お隣りのお店に入りました。
岩手県といえば、わんこそば。
わんこそばは後ろに給仕の方がいて、お椀に次々と。
平泉のわんこそばは違うんです。
盛り出し式なんです。
一人前で、テーブルがいっぱい。
薬味も色々ついていました。
盛岡冷麺もオーダー
岩手の麺づくし。
この日が暑すぎたのか、忙しかったのか
おそばも冷麺も、ぬるかった...(´ー`)
でも 念願のわんこそばが食べられて満足!
さぁ 中尊寺の参道を登ります。
- 関連記事
-
- 中尊寺金色堂 (2019/08/13)
- 平泉 盛り出し式わんこそば (2019/08/11)
- 奥の細道 (2019/08/09)