08.31
ウニウニな日
8/14 積丹へウニを食べに行ってきました!
メンバーの1人が仕事で、夕方に積丹へ着。
その友人おススメ徳弥さん
積丹は店仕舞いが早いのですが
時間の相談をしたら、親切にも待っていてくれました。
しかも オシャレで
周りのお店からすると、リーズナブル。
積丹ウニは今しか食べられないので
徳弥さん、本当にありがとうございますm(__)m
うに汁
特別に、赤うに(エゾバフンウニ)だよ〜 って (≧∇≦)
食べても食べても ウニ ウニ!
ものすっごいウニの量です。
ウニ茶碗蒸し
こちらも赤ウニ。
まろやかすぎる...... (T . T)
来ました〜
白ウニ(ムラサキウニ)アワビ丼
贅沢にも赤ウニが続いていたので
あっさりとした白ウニもまた美味しい。
赤ウニアワビ丼 ごはん大盛り。
ウニが濃厚すぎて
ごはんがいくらでも食べらさる(←北海道弁)
こちらは赤と白の二色丼
ハーフサイズ。
一度にこんなにウニを摂取したのは初めてです。
贅沢すぎて、罪悪感すら沸いてきます。
身も心もウニでいっぱい。
浜に降りて少しお散歩。
明るいうちに来れたら、積丹ブルーが見えたかな?
夕日がきれい。
カモメのヒナさん?
家族でキャンプに来ていた子供たちが
揚げたてのフライドポテトをくれました。
友達になって、しばし遊ぶ。
すっかり日が暮れて真っ暗な田舎道。
満月の月明かりって、こんなに明るいんだねー
小樽・高島港で花火大会だったよう。
着いたら、終わっちゃったけど...
月を見ながら、ウニの余韻。
- 関連記事
-
- 月形樺戸博物館 (2019/09/01)
- ウニウニな日 (2019/08/31)
- 岩内&小樽グルメ (2019/08/26)
Tag : 積丹ウニ