10.03
伊達人の伊達観光
翌朝は早くから また温泉に入って
朝ビールです
この日は あいにくの大雨
外の観光はとてもじゃないけど無理
チェックアウト後に向かったのは
虻田の道の駅
こちらの名物はうに丼
うにが1折ついて1850円
朝ごはんを食べたばかりなので、テイクアウトしました。
うには、ちゃんと保冷剤をつけてくれます。
実食写真はのちほど
お隣り、故郷の伊達市へ移動かと言って なんにもないので道の駅へ寄ったら
なにやら見慣れない建物が
だて歴史文化ミュージアム
知りませんでしたよ 博物館ができている!!
伊達市は亘理藩伊達家によって開拓された町。
(仙台藩伊達家の分家)
アイヌ文化〜開拓の様子が展示されていました。
北黄金貝塚へ移動します。
貝塚があるのは知っていましたが
立派な公園に整備されていたのですね
あまりにきれいになっていて
びっくり Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ホタテ貝で再現された貝塚と
縄文人の住居
土砂降りだったので
近くへ行くのは断念しました。
あちらの丘からは海が見えるので
絶対に素晴らしい景色だと思うのです。
情報センターへ
入場無料です。
出土品などが展示されています。
予想以上に楽しい展示
貝塚の丘も眺められるようになっていて
ここは素晴らしい!
晴れた日に必ずリベンジしに来るぞ!!
- 関連記事
-
- うに丼と天丼と (2019/10/04)
- 伊達人の伊達観光 (2019/10/03)
- 温泉と花火と発砲生酒 (2019/10/02)
テーマ :
歴史・文化にふれる旅
ジャンル :
旅行
Tag : 伊達市