10.04
うに丼と天丼と
伊達の次は、そのまたお隣り
室蘭へ移動へ。
暴風雨の中、白鳥大橋を渡る
そろそろ お腹が空いてきました。
室蘭といえば、絶対食べたい天勝の天丼
うに丼もあるので、こちらもテイクアウト
室蘭港へ移動して
さぁ ランチタイム
あぁ やっぱり美味しい天勝
さてさて うに丼を開封
こちらも もちろん美味しい!
虻田と室蘭のグルメのコラボ 贅沢〜 (*≧∀≦*)
大雨なので、どこへ寄ろうかと考えていたら
室蘭青少年科学館を思い出しました。
小学生の頃、ここが好きで
よく連れてきてもらっていたのです。
3Dシュミレーター
職員さんに
「うちの1番人気なんです!」とススめられる。
誰もいないので、すぐスタート。
めちゃリアルなジェットコースターシュミレーション。
こっ これはよく覚えてるぞ!
昔からあるやつ!
震度7まで体験できる地震体験台
ジェットコースターの後、すぐに乗ったので
めまいが、、、 (@_@)
この後、職員さんが付きっきりで
磁力で宙に浮くコマや温度差発電モーターを実演下さりました。
青少年じゃないのにありがとうございますm(_ _)m
記憶にある展示もいくつか残っていて。
懐かしい気持ちでいっぱい。
あぁ 楽しかった〜
- 関連記事
-
- 登別郷土資料館 (2019/10/07)
- うに丼と天丼と (2019/10/04)
- 伊達人の伊達観光 (2019/10/03)