10.21
優しい時間
旭川を後にし、美瑛・富良野経由で
帰路につきます。
あいにくの天気ですが美瑛の景色は美しい。
富良野ではフラノデリスに寄りました。
店内はあま〜い香り。
ふらの牛乳プリンを早速食べてみる。
濃厚なのに、すーっと入ってくる
これもうプリンじゃない! 飲み物ですっ!
富良野へ来たら、必ず立ち寄る
新富良野プリンスにあるニングルテラスへ。
倉本聰ファンにはたまらない。
ニングルテラスを抜けた先にある 森の時計
ドラマ"優しい時間"の舞台となった喫茶店
ドラマの放送当時、東京にいたので、
録画したドラマを見ながら、北海道を思い眠りにつく。
それが毎週の楽しみでした。
カウンター席ではドラマさながらに
コーヒーミルを自分で挽くことができ、人気です。
この日もカウンター席待ちのお客さんが3組。
私はホール席の窓際で、ゆっくり外を眺めるのが好きです。
ホール席は空いていたのですぐに入れました。
ケーキセットにしようと思っていたけど
先程のプリンでスイーツ欲は満たされていて....
えぇい カレーを食べてしまえ!
カレーは飲み物です ( ̄∀ ̄)
あぁ やっぱりこの空間大好き
カウンターはお客さんがたくさんいたので撮影できませんでした。
優しい時間に浸っていたら
すっかり日も落ちてしまいました。
帰り道は少し遠回りして
昨年オープンしたレストラン"ル ゴロワ フラノ"を見に。
こちらも倉本聰先生プロデュースです。
いつか来てみたいなぁ
夜のニングルテラス
ちなみにニングルとは
倉本聰の著書「ニングル」に登場する
北海道の森に住む「小さな森の知恵者」のこと。
ニングルの森がライトアップ
暗くなると、また違う表情を見せてくれますね (*゚▽゚*)
- 関連記事
-
- ラーメン日本一の町 (2019/11/18)
- 優しい時間 (2019/10/21)
- 北鎮レンジャー (2019/10/17)