11.25
水族館にクマさんに
翌日は道の駅おんねゆへ。
大きなハト時計
この後、巨大なハトが出てきたのですが。
ハトの登場を知らずに離れてしまっていたので、
写真を撮れず残念 (>_>)
敷地内には北の大地の水族館があります。
珍しい魚がいるわけでもなく
とても小さな水族館ですが、観せる工夫が素晴らしい。
滝つぼ水槽のオショロコマ
北海道の身近な魚を自然界に近い展示をしています。
層雲峡で寄り道。
めちゃめちゃ寒かった....
帰り道、北の森ガーデンクマ牧場の
「入場無料」の看板を見かける。
そんなの寄っちゃうよねー
おやつは有料ですが
入場無料だと、なんとなくお客さんも入るだろうし。
クマさんを目の前にしたら
おやつあげたくなるだろうし。
入場無料は正解ですね。
コディアックベアーさんも健在でした。
「繁殖はせず、自然減での閉園を目指している」
というのを以前どこかで読みました。
この日いた、クマさんは5頭。
近くに来たら、またおやつあげに寄るね!
2年前にパグ子と来た時に比べると
確かに、減っていましたね。
でも ここのクマさんはなんだか穏やかで。
きっと可愛がられているんだろうなぁ と。
勝手に想像しています。
旭川経由なので、大黒屋へ。
開店時間に行ったら、既に並んでいましたが
待たずに入れました。
ビールはノンアルコールで我慢だけど
また大黒屋が食べられて満足満足 ( ´ ▽ ` )
- 関連記事
-
- フゴッペ洞窟にホルモンラーメン (2019/11/27)
- 水族館にクマさんに (2019/11/25)
- 温根湯を満喫 (2019/11/21)