01.31
層雲峡のシバれる夜
お部屋は和室を選びました。
すぐにゴロゴロしたかたので
和洋室にすればよかったかな....
でも温泉は純和室がいい!
トイレとバスがセパレート。
温泉だから必要ないっちゃないんですけど。
なんかすごく嬉しい。
HPからお借りしました
内湯は高温・中温・低温の浴槽があって。
熱湯風呂が好きな私は高温湯に大満足。
夕食バイキングは豪華なものではなかったけど、、、
蟹くらい? 蟹にあんまり興味ないしなぁ
鉄板コーナーではステーキじゃなくて
焼きそばを焼いていました (@_@)
でも、夜通し温泉に入れて、広いお部屋に無料送迎。
そしてめちゃめちゃ激安。
文句なんて言ったらバチが当たります。 笑
寝る前に換気の為、少しの間窓を開けたのですが。
夜中の3時、危機的な寒さに飛び起きました。
閉めたはずの窓がすこーし開いていたの ( ̄◇ ̄;)
この日の層雲峡は−17℃
極寒の山中で窓を開け放って眠る。。。
死ぬ気か!!
そりゃ部屋の中も凍るよ....
にほんブログ村
人気ブログランキング
- 関連記事
-
- ディープな旭川体験 (2020/02/03)
- 層雲峡のシバれる夜 (2020/01/31)
- 蜂屋を食べたら温泉へ (2020/01/30)
Tag : 層雲峡観光ホテル